門松明けましておめでとうございます門松
鏡餅おせち

どっから見ても さんだぁです

2021年
今年もよろしくお願い致します
m(_ _)m




まずは大晦日の続きから書きますね



木曜日(12/31)
よる10時
駐車場で月を見上げた
雲の立体感がリアル〜びっくり
枝垂れ桜の枝と雲が被ったから
桜が咲いたのか!と見間違えてビックリ

今から真鶴へ向かいます
車DASH!DASH!


近所のセブンでコーヒー購入
苦手だったコーヒー飲める様になったのは
セブンのコーヒーが安くて旨かったから。
セブンイレブン殿 貢献賞お祝い


東名ガラガラ
小田厚ガラガラ
だいたい毎年空いてるんですが
いつにも増してガラガラ
つーか、31日は休日割引じゃないのなえーん



11時35分
伊豆半島の真鶴「貴船神社」に現着
びっくりあ!ヤバい
私の前に階段を登ろうとしている人が!!

ガーンああああ
あんな先に〜〜〜

今年はフラッグポールポジションを奪われ
セカンドローになりました。えーん
でも二列並びだから最前列で神主さんのお祓いを
受けることが出来て満足照れ

0時前だからまだ茅の輪に縄が張ってあります
この輪っかをくぐるのは心身の穢れ、災厄の原因
となる諸々の罪・過ちを祓い清めることを目的
とした年越しの祓(はらい)という儀式です。


社殿の屋根と月を撮ったのですが
線状の月の光は何でしょうね?

午前0時
厳かな静寂の社殿から太鼓を叩く音が聞こえて
新年を迎えました。

ニ拝
二拍手
一拝

キョロキョロお賽銭を投げるのはいつだ?
(最初だろう)


お参りが済んで清らかな気持ちでお札を拝領
毎年、交通安全のお札を買います
ここの神社は毎年 巫女さんが可愛いんです
何でだろう
ゞ( ̄∇ ̄;)ぜんぜん清らかじゃねーぞ


おみくじを引きました
(その前に去年引いて財布にしまっておいた
大吉のおみくじを奉納しました)
今年も大吉でしたチョキ爆笑
また今年もお財布にしまいました



駐車場から登ってきた長ーい階段を降ります
観光地のロープウェーと一緒で下りの方が俄然
景色が良いですよ
真鶴の港町と暗闇に星空が美しい所ですおねがい


iPhone12 Pro Max + 星撮りくんアプリ使用
三脚を持っていなかったので5秒手持ち保持!
5秒はなかなかキツいチュー
それでも、照れなんて簡単に撮れるんだろう
ナイトモードが装備されているiPhone11以降は
星撮りくんアプリが使えるそうですよ

2021年も良い初詣ができました。( -人- )


しかし参拝客減った
年々減り続ける
翌朝にはたくさんの方が急階段に並ぶんだろう
けど私が大学生の頃は急階段の半分くらいまでは
並んだのになぁ…


帰りの小田厚 大磯PAで廃水あせる
車DASH!DASH!
そのまま2時半に帰宅しました。





札束2020年の締めくくり札束


バイキンくん東京都の新規感染者数バイキンくん
遂に大台を軽〜〜く突破!
キョロキョロなる様にしかならない
完全には防げない
マスク・手洗い・うがい
あとは余計な場所に近づかない
それだけだ。



2021年カレンダー
やっと見つけた卓上カレンダー黒猫

壁掛けのは毎年貰う自衛隊カレンダーです
一応マニアが欲しがる 非売品 のやつ



さて、元旦の夜が更けて行きます
今年は商店街も民家の玄関も門松門松が少ない
正月ムードが希薄になるのも仕方なしか…

我が方の御用始めは1月4日チュー
休みは残り2日間
何すっかなーー

皆さんも自粛正月を楽しくお過ごし下さい
正月休みも ご安全に


日本国旗頑張ろう日本!
富士山元旦は都内からも富士山見えた