おはようございました
さんだぁです
もう何年も、何十年も前から
わが家の2階の洗面所に飾ってあるんです
小出 って新潟県の小出だと思うんです
学生時代にドライブに行って買ったのかなぁ
弟のスキーのお土産かなぁ
石の上のお二人はお皿が無いからカッパじゃなくて
カエルの様です
寛いで何してんだろう?
これからも洗面所に飾っときます
30代から40代にかけて出張で行き来していた
岩手の空気が大好きで
両親ともに田舎を持たない私にとっては
故郷の様な思い入れのある場所です。
たっぷりの蜜が入った江刺りんごは初セリで
すごい高値がつくんだそうで、今年も地元の
親友が送ってくれました。
何かお返しに送らなきゃないんだけど
こういう時に東京には名物がなくて困る
さ〜て月曜日です
午後から筑波で仕事です
ローカル線のダイヤが間引きされて
日中は1時間に1本しか無くなり
す〜〜んごく不便に…。
今週も頑張りましょう
今週も ご安全に
昼メシ抜きかなぁ…
