おはようございました
12月までコートを我慢しています
さんだぁです



iPhone 買い換えました。


iPhone 12 Pro Max
ゴールド


エッジが立ってます。
昔のiPhoneみたい
これまで使ってきた iPhone 8 Plus はエッジが
丸かったので角ばった筐体は懐かしく感じます


ちなみに11シリーズがどんなものか知らないので
「12だから」という私のコメントには間違いがある
かもしれませんので悪しからず。


13日の夜にネット注文したら17日に届きました。
プレゼントの様な梱包でワクワクします


段ボール箱の割に中身ちっさ!

8 Plus の化粧箱はもっと厚みがあって白かった。
なんかこの箱 お洒落なポッキー みたいです


このアングルで見ると別の物にも見える?
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイ



着 丼

まちがえたてへぺろ

開 封
( ̄O ̄)ほ〜

iPhone本体の下にはLightningケーブルのみ
形式も USB→Lightning じゃなくて、
タイプC→Lightning になったんですね。
8 Plusで使ってたACアダプター使えないじゃんね?
前から使ってるケーブル使えばいいことだけど

そしてイヤフォンも無い
あれ耳から落ちるから使ったことない



iPhoneが届く前にamazonで買った物
ガラスフィルム?

8 Plusから愛用しているメーカーの
バンカーリング付きのシリコンカバー。
片手持ちで使うのでバンカーリングは必須!
無いと扱えない大きさなんだよね。
但しこれによりワイヤレス充電が使えなくなります
でも私は撮った写真をすぐにPCに読み込むために
Lightningを繋いでしまうのでワイヤレス充電は元々
無くても大丈夫。



iPhone 8 Plus との比較
少しだけ大きく見えるけど縦が数ミリだけ

それよりも重さよ

36g重くなった
(それぞれ私が使う状態なのでカバー付きです^_^)

36gって結構な違いです!
通勤電車で片手持ちしているとかなり腕にキマス
エッジが立っていて持ちにくいのも一因かも?


ウインク まぁそれは慣れるでしょう



上差し続いてカメラ機能の比較
iPhone 12 Pro Max で特筆すべきは
暗さに強くなった!
事らしいのでその点を見てみます。

①いつものチキンカレー
美味しそうでしょハート
この店は白熱球でテーブル上を照らしています。
8 Plusだとやや黄色がかった写真になりましたが
12 Pro Maxだと蛍光灯の下で撮ったようにお皿が
本来の「白色」に写りました。


②厚切り上タン塩
美味しそうでしょハート
焼けたタンの表面の凹凸がとてもリアルです
こういう写真は肉肌まで写るとリアル過ぎて
食欲が半減する写真になってしまうかもしれ
ません。上手くボカしましょう
それにしても旨そうです ラブ


③タイ料理のガイガパオとミニトムヤム米麺
昨日ランチで食べてきましたナイフとフォーク
この店はかなり照明が暗くてさらに一番奥の
カウンター席に通されたので性格まで暗くなり
そうでした。 (カンケーねぇてへぺろ
写真の描写も鮮明でガイガパオのごろごろした
肉の質感もハッキリ写っています。
奥の小さいタピオカミルクの色も12 Pro Maxの
方が美味しそうに見えます。



食べ物ばかりだといつものblogなので
上差し風景も撮ってみました。
④エントランスに飾られたクリスマスツリー
左は今朝の写真、右は昨年撮った写真です。
使い回しがバレる ゞ( ̄∇ ̄;)
エントランスの照明は蛍光灯です
それでも白がきれいに表現されています。


⑤歩いていたら標識が斜めに倒れていました
ショボーンあらら〜
あまり変わらない様にも見えますがタイルが
ハッキリ細かく見えます。
それと12 Pro Maxは広角が効くんですね
次の写真ではっきり判ります。


⑥たまたま歩いていた歩道です
先に歩いている人の大きさを合わせてみましたが
12 Pro Maxの方は左側に窓が写っているし、
右側も駐車車両が写り込んでいます。
広角だと素敵な夜景も広々写せますね。


⑦11月20日 夕方5時半の空です
 8 Plusは空が暗い。いや元々こんな天気でした。
そしてビルの窓や街灯は眩しく写っています。
それに対して12 Pro Maxは暗かった空が明るく
雲も立体的に写っています。
私の肉眼ではこんな風には見えませんでした。
12 Pro Maxが勝手に調整しています。
ビルの窓も街灯もハレーションを起こさずに
部屋の中のカーテンまで写っているのが見えます
びっくりすごい性能です



最後に一枚 12 Pro Max同士の比較
星は暗い空の方がよく見える
逆に写真だと光量不足でよく写りません
これでもよく撮れたと思います。
でもよく見ると画像の粒子は荒れ荒れです

そしてこちらが 12 Pro Max の必殺技!
星ナイトモード星 です
(フラッシュを使用していません)
見えない物までが写ってしまいました
びっくりなんだこりゃ? です

もともと夜空はこんな色はしていない訳ですが
まるで暗視スコープの様に明るく見えます。
便利というか…すごい進化!

いろいろ試してみたいので
新月で真っ暗な夜に 朝霧に行きたい
星と富士山を撮りに行きたい。
ショボーンアカン この週末はほぼ🌕満月だ…


それから
上空を飛んでいる飛行機はうまく撮れませんでした
ただ三脚に固定してじっくり待って撮れば上手く
撮れるかもしれないから試してみます。

人物が被写体の場合、顔は認識して追従するのに
なぜ飛行機は追従しないのだろうか?


気付かれた方がいたか判りませんが、
11月20日に更新した「短時間で」という記事から
iPhone 12 Pro Maxで撮った写真に変わっています
もしかして 🦊きつね巻き に反応していただいた方が
多かったのは、写真がきれいになったのも関係ある
かも?


今朝は長くなってしまいました。
昼休みにでもじっくり読み返してください
興味ない方はすみませんでした。



さて、木曜日です
東京は暖かい一日になるみたい
気持ち良く過ごしたい。照れ
皆さんも ご安全に


日本国旗頑張ろう日本!
うさぎまったくもぉブー