おこんばんみ〜
(*゚▽゚)ノ




夏休み9連休の6日目です
毎日 毎日 暑い
暑い
と言って


エアコンで涼しい自宅に篭ってても
夏休みがもったいないだけ
(๑و•̀Δ•́)و✧
よし 行くか
数日前からGoogleマップとにらめっこして
行き先を決めました!
今回の車中泊の行き先は…


(・・;) えっ
そぉ それだけ。
8月14日(水)
14時25分 自宅をスタートっ!


ゴールデンウィークの長旅がいまだに響いてる
(T_T)
(T_T)
ひたすら下道(一般道)を走る


途中、、埼玉に入ってたかなぁ…
栃木県にしかないと思ってた!

まさか神奈川にあるなんてなー 

それからどんどん走る
ひたすら走る


秩父駅の近くのスーパーマーケット
YAOKOさんでお買い物
みそポテト
ジャガイモを適当に切って粉つけて揚げたやつに
砂糖を入れた味噌を塗ったくった物。
だと思うよ 

楽しみに買ってみた

そして今回の目的地はココ ↓
栃本広場 ってとこ
東京から一番近い 天の川が観れる所
標高1000mもあり気温は下界の マイナス6℃

曇ってやがんの 

晴れ間が出たと思ったら満月−1

取り敢えず晩酌を始めます
右が みそポテト
左のは ↓

3割引に釣られてしまったよ
得意の ABERLOUR をハイボールで飲みます
大好きなんです
これあれば乾杯の
生ビールいりません

ご存知でない方が絶対的に多いと思いますが
地元の特産品 を肴にして 自分の好きな酒 を
車の中で寛いで飲む と。。。
めっちゃ旨い
んですよーー 

「せきた」の細うどん
秩父のしかもこの辺の町の産です。
いただきましょう

んーーー
あーー

氷をひとかけらで解れず…
結局、つゆで煮た
_| ̄|○ あかん
と思ったら思いの外この細うどん
うまかった 



雨が降り出した。
(予想どおり)
翌朝
出勤日と同じ時間に目が覚めてしまうやつ
iPhoneのアプリで再現すると
まだペルセウス座流星群の放出は
終わっていないのでこんな風に
観える筈だった…。
ま、いいさ。
今回は、次の星座観察のためのロケハンだもの
大丈夫、大丈夫。
そして酒飲んで寝ました。
出勤日と同じ時間に目が覚めてしまうやつ
でもおかげでいいもの見られました。
朝、聞いたことがない様な鳥の鳴き声
ボリュームを大きくして聴いてください
この数分後 神秘的な光景に包まれます
さーすが標高1000m
雲に入っちゃう 

因みに今回の車中泊はここでした。↓
栃本広場
広場ってーから広場なのかと思っていたら
ハイキングコースまである立派な山です。
それにしても凄かったのは
至る所に公衆便所が点在している。
こーれーはー凄い ごいす。
店も観光地もトイレが汚いと客は寄らない
(^ ^)/ /゛゛゛パチパチ
最近、関東の山でもよく見かける看板
まっ暗い駐車時で一人って 怖いよ…
雨が降ったけどキチンと機能した換気扇
2日目へ続く…。
頑張ろう日本!