おはようございます。

なんか昨日は暑かったねぇ

COOL BIZ 終わったのに

朝、あちこち連絡してみると
やはり台風被害は多々ありました。


(-.-;) 今週末も台風かねぇ?






9月30日(日)の続きです〜よ


淵野辺の「らーめん梅吉」で昼食後、
もう一つの目的地へ。


雨の中…  (_ _)



前からやってみたかった
河原で車中泊!


まさかこんな台風の日になるなんてな!





ダム放水の危険性についての看板
妙な緊張感が漂っている…。

ぞーーぉ  (><)






おトイレはちゃんとあるみたい
24h空けといてほしいな…




堤防の道路からこのスロープを降りると河原



そろそろそろとスロープを降りて行くと?
(; ̄O ̄)ぐわ!!




川の氾濫以前に
雨水で河原が
洪水状態




(泣)



もうお気づきと思いますが、
ワタクシこんな台風の日に
安全が確保出来ない河原で車中泊しようなんて
ハナっから思ってませんから!

雨は降っていましたが良いロケーションの
場所を見つけられて満足です。

この後スロープをバックして堤防の上の道に
戻って河原を眺めていました。




あ。




対岸から消防車が。


こっち来るんだろーなー



やっぱり。来た。
私の横を通って河原へ


河原に降りる前に消防士さんが降車して
水たまりの深さなど確認されていました。

さすがっ プロの仕事。
(^ ^)/ /゛゛



居るんですねぇ
こんなグチャグチャな河原に車。。

車 かわいそうだよ



スピーカーで注意を呼びかけているのでしょうか



(; ̄O ̄)1台 逃げた?




ばっしゃ〜
何してんだ? この運転手?

上から見てて メッチャ愉快 でした。
☆*(≧▽≦)ノノ =3 ばんばん



雨の中を歩いて放置車両にも近づき
ドアをノックをして人の確認をする消防士さん

本当にご苦労様です。(^-^)ゞ


他にも橋の下でBBQしてる家族連れや、
車ン中で何してんだか判らないのが何台も。


消防さんの働きにより殆どの車が退避しました
国民の安全を守ってくれてありがとう
消防さん。 

自己責任で河原に残った人は勝手に流されてくれ
注意したんだから誰も探さないぞー




私の横を通り過ぎて帰って行く消防車に
自然と会釈しました。
隊員さん達も返してくれました。
( ^ω^ )
強い人は優しいんだなぁ

停まっているトレーラーとかは放置車両っぽい



川も近くて、河原も広くて、
そもそも多目的広場として解放されていて。
こんな河原が多摩川にもあったらいいのに。


BBQやキャンプ、車中泊は楽しいものです。
危険を冒してすることではアリマセン!


台風25号はコッチ来ないといいね。
いつかこの河原で車中泊出来ますように!


おかわり!