おはようございます

最近のお届き物です。
私が
ラーメンやスパゲティを好きなのは
お気付きの事かと思いますが、
これまで長年にわたるキャンパーとして
スパゲティ、冷やし中華、そうめんは
捨てる水(湯)が多いので
ハードルが高い料理でした。

それでもいつか車内で挑戦してみたくて
コンパクトで便利そうな
おりたたみ式ザル&ボウルセット
をAmazonで購入しました。
(๑>◡<๑)

ザルでオタマジャクシでもすくいましょうか
(笑)



もう一つ
「風邪ひいたかな…」
と思って体温を測って38℃だったりすると
「見なきゃよかったぁ〜」
って後悔するんですが、、
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

「このクソ暑い車内は何℃なんだろう」
というのは気になるもので…
私のノアは外気温は表示されるのですが
車内温度は判らないので
デジタル温湿度計を買ってみました。
これもAmazonです。



【将来の展望】
実は…  私の80系 ノアには弱点があり…
セカンドシートを前に追いやって
サードシートを跳ねあげても
床の長さが170cmに満たないのです…。
ほぼフラットになるセカンドシートで眠れますが
「床に布団敷いて寝たい」
という願望が拭えません。
そこで、

助手席側のセカンドシート外しちゃえ!計画

乗車定員が変わるので車検取り直し。
並んで座りたい両親の不満。
( ̄  ̄;) うーん  悩み中です…。


まぁそもそも私の基礎は野戦なので
一人ならば 雨でもヘビでも野宿でも
ばっちこーい!

でも 道の駅 で車の隣にテント張るのは
ルール違反です

しばらくは
座席の上に寝るためのエアクッションなど
試しながら楽しみたいと思っています。


おかわり!