5/5 土曜日
カブト こどもの日

ドライブの続きです
大井松田の「四川」さんで
名物の担々麺をいただいたあと、、

すぐ近所のミニストップで
気になる 幟 を発見!!
【ハロハロ 果実氷いちご】
(⌒┐⌒)

大井松田から南下して海の方に向かいました
なぜ沼津方面に向かわなかったのか?
帰りが混むから。


江の島  茅ヶ崎  方面へ
どちらにしろ渋滞です

ハチロクです

ミニバイクです

海です

若人が集っていました

自転車の女の子です

原付にサーフボード乗せてる人
ウエットスーツにビーサンww

茅ヶ崎市のナンバープレート
いいなぁ(^∇^)

橋の上で佇む人

空が青いです

この辺の海岸沿いに住むのもいいな

焼肉屋さかい もあるしww

日本そば屋さんも湘南チック

外人さんが乗ってた黄色いブルーバード
ゴツい男2人なのに 屋根上に可愛いチャリ

新江ノ島水族館
入場待ちの行列あり

江ノ島口

江ノ島

                            …を通過。
サヨナラ 江ノ島

サンマリノみたい

カポー♡

釣り船宿だった ごはん屋さん
「池田丸」しらす丼 食べたい
さすが人気の店!

腰越

江ノ電の駅が見えてきました
あの有名な駅
鎌倉高校前

江ノ電のすれ違い
車内メッチャ混んどったぁ〜〜



カポー♡

次の電車キター

チャリ

チャリ

「池田丸」稲村ガ崎店

稲村ガ崎駅前



滑川交差点を左折

鶴岡八幡宮 参道


鶴岡八幡宮
さすがに観光客が多いっ!

北鎌倉駅に向かって
建長寺を通過


このあとは大船を通って
横浜新道から第三京浜を通って
帰宅


海沿いはずっと渋滞していたけれど
高速道路の渋滞と違って
綺麗な海の景色をゆっくり眺めながら
ドライブを楽しめました。