前回ご紹介したお節問題ですが、新たな進展があったこととデマではなく事実だったことを踏まえ新たに更新いたしました。

経緯(私の記憶の範囲)
12月31日 一部の方におせちが届く
同日 中身が腐っている等の報告が公式掲示板に上がる
クール宅急便では無く通常便で送られた
同日 2ちゃんねる内に「おせちが酷すぎる関連スレが立つ」 
この時点ではまだ一部が騒いでるだけでさほど炎上している状態とは言えなかった

1月1日 2ちゃんねる炎上 騒ぎになる
同日 グルーポン・炎上元であるバードなんとかと言う企業の社長のブログにて謝罪記事
同日 返金・お詫び記事
しかし騒ぎが沈下せず。また各種関連記事が消えたことから一気に炎上
さらに某巨大チェーン店のふらんす何とかのオーナーがツイッター上で腐りおせちを擁護→さらに炎上
どうやら過去に商標権に関する問題で関わりがあったようである
同日 何故か2箱届く家庭が
→伝票の誤りで2個配送された
同日 一部メディアで報道

1月2日 社長が自分のブログ内にて辞任宣言
http://ameblo.jp/gaishokubunka/
同日 実物と思われる明細書等を2ch内にて載せた人物(関係者?バイト?それとも他人?)が現れさらに加速
脱税が疑われる→さらに炎上
同日 ネット系メディアで報道

1月3日 各種新聞・一部テレビ番組で報道される
2ちゃんねる内で某元ライブドア社長が別のクーポン会社の筆頭株主であることが判明。
またグルーポンジャパンとITバブル崩壊を招いた光通信と元ライブトア社長の関わりが指摘される。
同日 グルーポンの二重価格等を指摘される
またグルーポン内にて同じ企業が割引クーポンを出していた事が判明
→購入者は使用できるか不安がる

1月4日 各種テレビ番組で報道される
同日 某元ライブドア社長がさらに炎上を加速させている
同日 Twitter上で公取委が動いたとの記述が流れる(デマの可能性あり)
同日 未だ返金されていない模様。また届かない家庭も(恐らく別の家庭に2個届いた奴)


指摘があったら削除致します
一応被害者・加害者双方に配慮しました。
逮捕されたらいずれも実名でお出ししますが


また別の事例として
・グルーポン側は店側に商品を出させる場合、現在価格の2倍の価格にしてそれを半額表示のさらに減額させると言う手法をとっている事が某ブログにて記述
分かりやすく言うと普段5000円で売っているものを グルーポン内で1万円で表示させ半額の金額よりさらに安い4500円ほどで売りに出すと言う。

つまり客側は5500円引きだと思い込んで購入するが実際は定価の500円しか下がっていない価格で購入させている(二重価格)
ここを公正取引法違反だとし2ch内で指摘されている。

誰が悪いかと言うと腐ったおせちを(腐るように)配送した某企業ですが、グルーポン側の問題・実物が見れないネット通販の問題も指摘されています。
ただ今のところは何方も逮捕されていないようなのでこの辺にしておきます

問題元の販売ページ
http://www.groupon.jp/deal-detail/cid/1670