http://japanese.engadget.com/tag/wiiu
http://japanese.engadget.com/2011/06/15/wii-u-25gb-bd-dvd/
Wii U のゲームメディア 「新ハード用 12cm高密度光ディスクおよび、Wii 用12cm光ディスク」
Q:Wii U コントローラの画面でゲーム以外の、たとえばテレビや Wiiに対応しているストリーミング映画サービス Netflix は観られるか?
A:「技術的には可能」( Wii U 本体側にコンテンツがあるかぎり)
メディアは最大25Gまで対応
チップはAMD製のチップを使用。現行のPS3やxbox360より処理能力は上とのこと
なぜBD・DVDの再生が不可能かというとスペック的には問題ないがライセンス的な問題
こんなところです。
最大25Gと言うと記憶媒体はwii専用のブルーレイの片面一層のようなものでしょうか?
恐らくゲームによって安価な光ディスク(DVDのようなもの)と高密度光ディスク(BDのようなもの)
を使い分けるものと思われます。
しかしチップ性能はPS3より上でも1ゲームの最大容量が25Gだと最終的にはPS3に劣りますね。
PS3ゲーム最大容量の『キルゾーン3』の容量は41.5GBあるらしいですし(Just Push Startより)
Wii uの最大の特徴は画質ではなくストリーミングですね。
寝ながら据え置き機が出来る。さしずめPS3とPSPのリモートアクセス機能を合体させたような感じでしょうか・・・
http://japanese.engadget.com/2011/06/15/wii-u-25gb-bd-dvd/
Wii U のゲームメディア 「新ハード用 12cm高密度光ディスクおよび、Wii 用12cm光ディスク」
Q:Wii U コントローラの画面でゲーム以外の、たとえばテレビや Wiiに対応しているストリーミング映画サービス Netflix は観られるか?
A:「技術的には可能」( Wii U 本体側にコンテンツがあるかぎり)
メディアは最大25Gまで対応
チップはAMD製のチップを使用。現行のPS3やxbox360より処理能力は上とのこと
なぜBD・DVDの再生が不可能かというとスペック的には問題ないがライセンス的な問題
こんなところです。
最大25Gと言うと記憶媒体はwii専用のブルーレイの片面一層のようなものでしょうか?
恐らくゲームによって安価な光ディスク(DVDのようなもの)と高密度光ディスク(BDのようなもの)
を使い分けるものと思われます。
しかしチップ性能はPS3より上でも1ゲームの最大容量が25Gだと最終的にはPS3に劣りますね。
PS3ゲーム最大容量の『キルゾーン3』の容量は41.5GBあるらしいですし(Just Push Startより)
Wii uの最大の特徴は画質ではなくストリーミングですね。
寝ながら据え置き機が出来る。さしずめPS3とPSPのリモートアクセス機能を合体させたような感じでしょうか・・・