久々のバイク雑談ですが・・・
最近リアキャリアの閉まりが悪いなと思った今日この頃
メンテナンスしてみた。
原因はなにかと思ったら簡単だった。
閉める部分(U字っぽい所)の設定が一番内寄り(天上寄り)だった。
そりゃ閉まらないわけだ。調節は簡単。
付いているボルトを緩めて一番外寄りにした。
これだけで終わり。見事に閉まりが復活。
空気圧も1ヶ月ぶりに見たら前 2.0 後 2.15程度だった
前2.25 後 2.5に修正
オイルゲージは前回変えたときから一度も見ていませんでしたが
今日見たら少し減っていた(×印1個分)
気持ち程度に継ぎ足し。
そういえば前回オイル変えてから700km変えていないなーと思った今日この頃
最近加速が「落ちてきたのはこのせいか!」と勝手に解釈
あと300km走ったらオイル変えよう
現在総走行距離1250km前後
調子・・・良
ただ一回事故ったせいかカーブ曲がりづらい
エンジンは良好
さて何lmまで持つでしょうか?
10000kmは行って欲しいですね。
燃費は 1L/35~6km
最近オイルが劣化しているせいか1L/32kmほどだと思う(体感的に)
バッテリーはまだまだ持ちますね。代理店が換えてくれたおかげで1週間程度の放置なら無走行でも大丈夫です。
ただエンジンかけるとき多少吹かさないとかかりが悪いです。
購入金額 12万
使用日 6ヶ月
ガソリン代 月1400円ほど
=1ヶ月あたり14000円の交通費カット
適当に計算して5~6万の元はとりましたね。
そうなると3000km以上走れば元取れるんですね。このバイク
125ccオソロシス
最近リアキャリアの閉まりが悪いなと思った今日この頃
メンテナンスしてみた。
原因はなにかと思ったら簡単だった。
閉める部分(U字っぽい所)の設定が一番内寄り(天上寄り)だった。
そりゃ閉まらないわけだ。調節は簡単。
付いているボルトを緩めて一番外寄りにした。
これだけで終わり。見事に閉まりが復活。
空気圧も1ヶ月ぶりに見たら前 2.0 後 2.15程度だった
前2.25 後 2.5に修正
オイルゲージは前回変えたときから一度も見ていませんでしたが
今日見たら少し減っていた(×印1個分)
気持ち程度に継ぎ足し。
そういえば前回オイル変えてから700km変えていないなーと思った今日この頃
最近加速が「落ちてきたのはこのせいか!」と勝手に解釈
あと300km走ったらオイル変えよう
現在総走行距離1250km前後
調子・・・良
ただ一回事故ったせいかカーブ曲がりづらい
エンジンは良好
さて何lmまで持つでしょうか?
10000kmは行って欲しいですね。
燃費は 1L/35~6km
最近オイルが劣化しているせいか1L/32kmほどだと思う(体感的に)
バッテリーはまだまだ持ちますね。代理店が換えてくれたおかげで1週間程度の放置なら無走行でも大丈夫です。
ただエンジンかけるとき多少吹かさないとかかりが悪いです。
購入金額 12万
使用日 6ヶ月
ガソリン代 月1400円ほど
=1ヶ月あたり14000円の交通費カット
適当に計算して5~6万の元はとりましたね。
そうなると3000km以上走れば元取れるんですね。このバイク
125ccオソロシス