この時計は今後登場するBluetooth Low Energyに対応するスマートフォンと相互通信ができるほか、さまざまな機器とのネットワーク接続が可能だ。
今回の試作機には、スマートフォン側の時刻を腕時計に送信して時刻を補正する機能や、スマートフォンへの着信やメール受信を通知する機能、腕時計をたたくことでスマートフォンの着信音やバイブレーションを停止する機能、腕時計のボタン操作でスマートフォンのアラームやバイブレーションを作動させる機能などが搭載されている。

(引用)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/06/news095.html



これってBluetooth Low Energy内臓なら別にスマートフォンじゃなくても平気と言う事ですね。
簡易的なセキュリティシステムや家の照明のON・OFFにも使えそうですね。
自宅に帰宅したら「部屋真っ暗でスイッチが分からなくても安心!」なんてね

是非このアイディアを・・・