我が愛車 ロンシンスクーターがお亡くなりになったので代わりのバイクを捜し中
直せば乗れますが不良個所すべて交換すると6万ぐらいかかりそうなので新車を買うことに
(6万なら普通にロンシンの新車買えますね)
やっぱり中華スクーターの寿命は5000㎞ほどですね。
何度も言うように直せばまだまだ乗れそうですが
で検索した候補がいくつか
・PCX
・キムコ
・WACOX H-1
・GN125
・EN125
・YBR125
・・・・・・
なんか思ったより高いですね。PCXなんて新車で26万します。
250ccでも良い気がしましたが任意保険料が気になる・・・
はじめは15万のWACOX H-1にしようと思ったのですが馬力みたらゴミみたいな数値だったので(確か6.0kwぐらい)
あんな大きな車体で6.0だと力不足な気がします。
とまあ色々悩んでいる間に無駄な知識が付いたのでGN125/EN125/YBR125の違いについて載せてみます
・GN125
スズキのOEN 中国の工場で生産されておりスズキのロゴが付いていますがスズキが直接生産しているわけではない
GN125とGN125-Hが存在しておりGN125- Hの方が新しい
GN125とHとの違いは
直せば乗れますが不良個所すべて交換すると6万ぐらいかかりそうなので新車を買うことに
(6万なら普通にロンシンの新車買えますね)
やっぱり中華スクーターの寿命は5000㎞ほどですね。
何度も言うように直せばまだまだ乗れそうですが
で検索した候補がいくつか
・PCX
・キムコ
・WACOX H-1
・GN125
・EN125
・YBR125
・・・・・・
なんか思ったより高いですね。PCXなんて新車で26万します。
250ccでも良い気がしましたが任意保険料が気になる・・・
はじめは15万のWACOX H-1にしようと思ったのですが馬力みたらゴミみたいな数値だったので(確か6.0kwぐらい)
あんな大きな車体で6.0だと力不足な気がします。
とまあ色々悩んでいる間に無駄な知識が付いたのでGN125/EN125/YBR125の違いについて載せてみます
・GN125
スズキのOEN 中国の工場で生産されておりスズキのロゴが付いていますがスズキが直接生産しているわけではない
GN125とGN125-Hが存在しておりGN125- Hの方が新しい
GN125とHとの違いは