3月12日
午後7時4分 海水注水
午後7時25分ごろ
官邸に派遣していた東京電力の社員「海水注入について総理大臣の了解が得られていない」
午後7時25分 注入停止
~ ⇐問題になっている空白の55分
午後8時20分 再度海水注水
で今回
午後7時25分に注水停止命令は出したが現場監督である所長が独断で注水し続けていた
と言うのが東電側の主張
①注水停止したという記録は今更修正できず注水し続けていたと言う事で批判を和らげようとした
②ホントに東電側の言うとおり所長が勝手に注水し続けていた
③その他
いずれにしろ停止命令があった事は東電側は認めているようですね。
問題は誰が停止命令を始めに出したのかですね。未だに結論は出ていませんが
①首相が社長に命令し社長が所長に命令した
②社長が考え所長に命令した
③斑目氏が社長に命令し社長が所長に命令した
④斑目氏が首相に命令し首相が社長に命令し社長が所長に命令した
⑤その他
「海水注入について総理大臣の了解が得られていない」
と言うのは
①首相と連絡が取れなかった
②菅総理が判断をまとめるまでに1時間もかかった
③その他
ですかね。いずれにしろ情報伝達が不十分だったのは確実のようです。
なんかワケワカメになってきました
参考資料 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013135261000.html
午後7時4分 海水注水
午後7時25分ごろ
官邸に派遣していた東京電力の社員「海水注入について総理大臣の了解が得られていない」
午後7時25分 注入停止
~ ⇐問題になっている空白の55分
午後8時20分 再度海水注水
で今回
午後7時25分に注水停止命令は出したが現場監督である所長が独断で注水し続けていた
と言うのが東電側の主張
①注水停止したという記録は今更修正できず注水し続けていたと言う事で批判を和らげようとした
②ホントに東電側の言うとおり所長が勝手に注水し続けていた
③その他
いずれにしろ停止命令があった事は東電側は認めているようですね。
問題は誰が停止命令を始めに出したのかですね。未だに結論は出ていませんが
①首相が社長に命令し社長が所長に命令した
②社長が考え所長に命令した
③斑目氏が社長に命令し社長が所長に命令した
④斑目氏が首相に命令し首相が社長に命令し社長が所長に命令した
⑤その他
「海水注入について総理大臣の了解が得られていない」
と言うのは
①首相と連絡が取れなかった
②菅総理が判断をまとめるまでに1時間もかかった
③その他
ですかね。いずれにしろ情報伝達が不十分だったのは確実のようです。
なんかワケワカメになってきました
参考資料 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013135261000.html