3月末、フランスのサルコジ大統領が同国の原子力企業「アレバ」社のCEOを同行して来日した際に、
菅直人首相はもみ手をしながら歓迎し、“原発をよろしく”と勝手なトップセールスをやった。
その結果がこうだ。経産省幹部が明かす。
「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。
なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。
最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。東電どころか日本が破綻してしまう」
http://www.news-postseven.com/archives/20110525_21234.html
東京電力は27日、福島第一原発で生じている放射能汚染水の浄化処理費用について、
1リットルあたり約210円と見込んでいることを明らかにした
。総額は531億円で、25万トンの汚染水を処理するとして試算した。
現在、設備は工事中で、6月中旬に稼働する見込み。
処理施設は海外企業の技術を使い、放射性物質を吸着させ、膜を通して塩分を取り除く。
あくまで現時点での試算で、汚染水の量など状況によって変わる可能性はあるとしている。
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201105270431.html
具体的な数字は実際行わないと分からないと思いますが
40兆と500億ではだいぶ違いがありますね。
もし総理が40兆の要求をのんだら単なるアホですね。
どうせ足元見られ法外な金額でも請求されたんでしょう。叩けば応じるのが今の政府ですから
菅直人首相はもみ手をしながら歓迎し、“原発をよろしく”と勝手なトップセールスをやった。
その結果がこうだ。経産省幹部が明かす。
「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。
なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。
最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。東電どころか日本が破綻してしまう」
http://www.news-postseven.com/archives/20110525_21234.html
東京電力は27日、福島第一原発で生じている放射能汚染水の浄化処理費用について、
1リットルあたり約210円と見込んでいることを明らかにした
。総額は531億円で、25万トンの汚染水を処理するとして試算した。
現在、設備は工事中で、6月中旬に稼働する見込み。
処理施設は海外企業の技術を使い、放射性物質を吸着させ、膜を通して塩分を取り除く。
あくまで現時点での試算で、汚染水の量など状況によって変わる可能性はあるとしている。
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201105270431.html
具体的な数字は実際行わないと分からないと思いますが
40兆と500億ではだいぶ違いがありますね。
もし総理が40兆の要求をのんだら単なるアホですね。
どうせ足元見られ法外な金額でも請求されたんでしょう。叩けば応じるのが今の政府ですから