就職ですが、先週の木曜と金曜にリファリーチェックが無事に終わって、金曜日には連絡はありませんでした笑い泣き






もうとことん待とうと思います!!

きっとコロナ対策などで、病院側も大変な時期なんだろうな、とも思います。












そんなコロナですが、オーストラリアもここ最近毎日のようにモリソン首相が声明を出していて色々な対策を出しています。





そして、私の友達でもIT系や家で仕事をできる方は会社によっては自宅勤務に来週からなるそうです。




また、どこの国関係なしに、国内でも空港を使った人は2週間自宅隔離になっている会社もあるそうです。










国単位、会社単位で対策が取られている状況。



 


消費者としては、いまだにトイレットペーパーは普通にスーパーに行ってもありません。
朝いちでいくと買えるそうです。
私はまだ余裕がありますが。。





また、米やスパゲッティやインスタントヌードルもかなり少なくなっていたり、場所によっては売り切れています。










(あまり、ブログでネガティブなことは書きたくないのですが、ここから愚痴になります。)

そんな中、私のシェアメイト(看護師)がこの大変状況な中、休みが1週間あるからといって、突然海外(中国・韓国ではないアジア)にいきました。







渡航した後に、何日に帰ってくるとのことだけテキストきました。








そして昨日帰宅してて、本当は夜勤でいないはずなのに電気がついていた。









私は今日昼からでかけていたら、メッセージがきて、

「Sickになった。スワブチェックを病院で昨日して、48時間で結果がでる。なので今、自己隔離を部屋でしている。」



チーンチーンチーン









いやいや、あなた医療者でしょ。




こんな状況で、緊急な用でもなく、チケットも数日前にとって海外いくかな。。








とりあえず、自室からでるときはマスク着用してもらって、共同部分を使うときは教えてもらって、その間は私も自室に閉じこもって少し時間おいて使うようにしようと思います。





日本の厚生労働省が勧めている対策を参考にして、自宅内でも感染対策していきたいと思います。






とりあえずは明日の検査結果次第ですな。




そんなことを知らず本日昼はこちらでランチをいただきました笑い泣き



上に3台の電車見えますポーン??




そこがハンバーガーショップなんです!


Easey’sというお店。





中はこんな感じ


昔の本物の電車を使っているようです。


景色がとてもきれいでしたよ✨




バーガーは普通に美味しかった!