やることはやった


休めと言われ?ても



休めない


薬で昼寝出来た日はラッキー。



だれにもわからない


もう、疲れたよ


うつ病診断された七月末


ずっと毎日しにたいと言葉がうかぶ


もっと前から病んでた


限界がきたのが七月末


そこから

藁にもすがるおもいで


市に相談。


役所仕事。たらいまわし。児相とつなげるしかない。

話聞くが訪問はできない。


してくれる市はあるよ。


ただわたしの市が絶滅的にやばい仕事しない市。



市長も5年目?かわらなかった。


新しい風こないね。


議員が年寄りばかりおかしない?


20代〜40代だよ、やる気あるのは。

新しい考え、これからの時代つくるのは。


選挙しても悲しくなるね。


変わらない日本。


10億の無駄つかい万博?ふざけんな。


生きるか死ぬかの市民にまわせ。


2人の市のファミサポ、1時保育で毎月10万とんだ。

安くあげて、できるだけ私が見てこの金額……

ふざけるな。


旦那は、仕事やすめない、なら、やめるとか、

帰り何時ってきくのがプレッシャーとか。。


いやいや。

うつの私が看病してほしいくらいなのに

毎日しにたい思って

精神保つのに必死で(周りからは幸せにみられてるだろうな、平気なフリするの身についたから、、。)


子供の朝6時から8時半まで

8ヶ月と2歳の世話

保育園送迎までがきついよ。

しかも、来年の保活もわたしが書類準備。

園決めるのも大変。


ふざけんな。


出来るわけないことやってんだ。


もう疲れたよ。


寝かせて


休ませて

誰かに優しくされたい


看病されたい、、そばにいてほしい


なんでずっと


わたしは学生時代


小学生、いや、幼稚園から


ひとりでたたかってる。

頼れる人はいなかった。

頼ったらダメといわれた。


昭和はふざけんなだった。

暴言、暴力あたりまえ教師。周りの大人。

ほめられることはなくても、

怒られるばかり。


……そんな、悪いことしてないよ?


今は令和なのよ。


時代はかわったのよ。


子育て勉強してください


小学生から。


今の男性大人も。


大変さ、、わからんだろ。


経験してないもんね。


つわり、生理、更年期障害、ホルモンバランス崩れた不調、妊娠、出産、育児の過酷さ。


人によるから女性でも、理解出来ない人いるよね。


育児は命懸けです。


てか、男性が1ヶ月ひとりで、


母とかわってやってみたらいい。


過酷の意味、少しはわかるかもね。


育児、みえないおわりのない家事。


ふざけんな。


市の使えないサービスばかり。


訪問ヘルパー3ヶ月後だってさ。


ファミサポ依頼、忘れてたんだってさ。


支援ないんだってさ。


いいこと人により全然ちがうよ。


どうなってんの。


支援センターも毎日やってない。

つかえない。

居場所ないよ。

人との交流ゼロ。