DAOKO × 岡村靖幸
「ステップアップLOVE」
岡村ちゃんが大好きなブロガーさんの情報で知って、ミュージックステーション、先程録画してた映像見ました! まさかこんなかたちで初出演を見れるとは。ライブにも行ったことあります。変わりませんねー(^^)
MIYABI × 三浦大知
「Dancing With My Fingers」
MIYABIのトンがり具合、最高!(笑)
二人とも、家では子煩悩な父親の側面があるのもいいですね。
荻野目洋子 × 登美丘高校ダンス部
「ダンシングヒーロー」
特に興味あった訳じゃないけど、体に染み付いた何かがウズいた(笑)
以上、みーんな、違和感バリバリで良かった!
……それに比べ、紅白歌合戦の発表。
普段の歌番組特番と変わらないでしょ。
サプライズ、絶対ありますよね?
なかったらヒドすぎますよね。
MIYABIに興味持った方は、昨年発売のアルバム「Fire Bird」がオススメ。
EDMとギターの格闘みたいな構図が、布袋寅泰のファーストが蘇ったみたいで、なかなかスリリングでした。
MIYABI 「Fire Bird」
MIYABIは今のところ、ソロよりもコラボが良さが出てる気がします。KREVAとのやつとか良かったしな。
コラボといえば、ボブ・ジェームスというjazz界の達人がいます。(急に何だよ)
車で最近は、Squeeze 「the KNOWLEDGE」、Nulbarich 「GUESS WHO?」、BECK 「COLORS」の3枚のループばかりで、、というか、手放せないくらいしかハマってるもんで、
まだ聴いてないCDの封がなかなか開きません。
20枚くらいたまってます!
で、やっと風穴開けたのが、先程紹介したすでに昔から聴いていたボブ・ジェームス × アール・クルー「ワン・オン・ワン」。なぜかクロスオーバー系。 しかもたまった新譜の封を開ければいいのに、棚からひとつかみで(笑)
アルバム「One On One」より 「Kari」
今回はコラボだらけだ。
あと、
「あーーーっ!仕事忙しいよう!(>_<)」
あー、スッキリした 
ごめんなさい。
最後は、通り道にあったホッとするお花畑を。
よくわからない記事でしたね。今の頭の中を表しています (^^;
ではまた(^^)


