サザンオールスターズでも、来年40周年。
さて、60周年とは何?
桑田佳祐さんが学生時代から通っている、パン屋さん「清月」が60周年を迎えるそうだ!(笑)
知るのが遅かった…
いとしのエリーズ主宰で、
桑田さんの同級生の大久保さんがやってる海の家「夏倶楽部」で、大々的にやるみたい。
サザンビーチにあるデカい海の家。
ここは、音楽寅さんや、海の日スペシャルの時や、BALLAD 3の発表キャンペーンやったところで、もうかなり有名ですね。
でも、キャンセル待ちも終わったらしく、入れないみたい。
清月のおばあちゃんのお祝いの式典やら、まぁライヴのやるみたいで、知ってたら福岡からでも行ったかも?
8月27(日)16:00〜だから、仕事はサボれないな。興味ある人も参加できませんからあしからず。遠くで音くらいは楽しめるかな?
それにしても、ミュージックステーションもメンツがなんか地上波っぽいというか。
もっと、スペースシャワー系のアーティストも出してあげたら、もっと業界や視聴者も盛り上がると思うなぁ。
ここ2〜3年は、新人アーティストの当たり年だと思うんですよ。もったいない。クオリティもあるし、見たい人もむちゃくちゃいると思いますよ。
来週のミューステにDAOKOが出ますが、えらくJ-pop寄りに歌った米津玄師との映画「打ち上げ花火、下からみるか?横から見るか?」の主題歌じゃなくて、今まで通りの個性的なステージを見せて欲しいな。それは無理か。
若い才能あるアーティストの台頭は、未来や希望ですからね。大人がつぶしちゃいけない。マーケティングがマーケティングじゃなくなってきてます。
あ、桑田佳祐良かったですね。
アレンジはもう、アルバムバージョンでしたね。かけ声は今のほうがいいし、左右2人も今がいい。ごちゃごちゃしすぎてましたもんね。
あと、声の調子がすこぶる良いですね。
いつもテレビでは声が出てないことが多かったのですが(笑)、声質からもうすごくいいです。
あ、アルバムについてもいつか話しましょう。
でわでは(^^)