(前回記事の続き)
仕事現場から帰社する車の中、決心した。
もっとも古典的大技、
「人違いじゃないですか?」
これで通そうと。
帰社。
エレベーターの中、余計な緊張感が走る。
14Fに着いた。ドアが開く。
いない。そりゃエントランスにはいないだろう。
あのドアの向こうに行かなければ会えないのだから。
そのドアを横切って、自分の部署へ向かおうとした瞬間、不自然なコーヒーの香り。
「よー、今日は午前中、〇〇社に行ったんだって?」
コーヒーを片手に、あの上司がなんと右側死角からヌッと忍び寄ってきた。不意打ちだ。
すぐに返事は危険だ。
選択肢として
①お前がさぼってたのは知ってるんだぞ!
②〇〇社から用件は聞いてるよ。(あ、目は合ったけど気がついてなかったんだ?)
③本当に〇〇社に行ってるとは。でも俺はお前が朝マックでさぼってたのを見たはずなんだ。かまかけてやる!
わずか1秒程に、恐ろしいほどの情報が頭の中を錯綜し、決心がつかず、
「えー」
と、1秒勝負を延ばした。
その1秒で、
人違いで通す覚悟を自分に問うてみた。できるのか?できないのか?
待ったなし。ふいに私は残り0.1秒で、練習なしの第④の選択を選んでしまった!!!
「よー、今日は午前中、〇〇社に行ったんだって?」
「えー、あっ常務、〇〇〇〇社より急いでくれって指示が来たのをご存知ですか?」
「急いでくれって●●のことか?突然すぎないか?」
「それで、打ち合わせを両社の営業サイドで詰めないといけなかったので、朝はカフェで待ち合わせしたんですが…なんとか間に合いそうです!」
何言ってんだ私は。どろ沼にはまらなきゃいいが。
「打ち合わせって…マクドナルドでか?」
やっぱり知っていやがった。そのことを引き出そうとするための罠だったんだ、かまかけてたんだ!
「カフェに向かおうとしたらまだ時間があることに気づいて、とりあえず朝マック…」
「向かう先がカフェで、その前にマクドナルドってなんなんだ?」
「カフェのモーニングは高いんですよねー。」
「マクドナルドでも500円近くするだろ?」
「いや、今はコーヒーのSサイズとハンバーガーでコンビというのがあり、200円で…」
たかがメニューの話なのに、こんな緊迫感は初めてだ。
しかも、〇〇〇〇社との案件はとっくの昔に片付いている。現場を把握してないからわからないんだ、このお方は。
「あ、あの固まったポテトは?」
「あれがつくと、400円台になるんです。量はコンビで充分。」
「でもあのポテトがおいしいからな。ハッハッ」
ハッハッ。
乗り切った。
仕事現場から帰社する車の中、決心した。
もっとも古典的大技、
「人違いじゃないですか?」
これで通そうと。
帰社。
エレベーターの中、余計な緊張感が走る。
14Fに着いた。ドアが開く。
いない。そりゃエントランスにはいないだろう。
あのドアの向こうに行かなければ会えないのだから。
そのドアを横切って、自分の部署へ向かおうとした瞬間、不自然なコーヒーの香り。
「よー、今日は午前中、〇〇社に行ったんだって?」
コーヒーを片手に、あの上司がなんと右側死角からヌッと忍び寄ってきた。不意打ちだ。
すぐに返事は危険だ。
選択肢として
①お前がさぼってたのは知ってるんだぞ!
②〇〇社から用件は聞いてるよ。(あ、目は合ったけど気がついてなかったんだ?)
③本当に〇〇社に行ってるとは。でも俺はお前が朝マックでさぼってたのを見たはずなんだ。かまかけてやる!
わずか1秒程に、恐ろしいほどの情報が頭の中を錯綜し、決心がつかず、
「えー」
と、1秒勝負を延ばした。
その1秒で、
人違いで通す覚悟を自分に問うてみた。できるのか?できないのか?
待ったなし。ふいに私は残り0.1秒で、練習なしの第④の選択を選んでしまった!!!
「よー、今日は午前中、〇〇社に行ったんだって?」
「えー、あっ常務、〇〇〇〇社より急いでくれって指示が来たのをご存知ですか?」
「急いでくれって●●のことか?突然すぎないか?」
「それで、打ち合わせを両社の営業サイドで詰めないといけなかったので、朝はカフェで待ち合わせしたんですが…なんとか間に合いそうです!」
何言ってんだ私は。どろ沼にはまらなきゃいいが。
「打ち合わせって…マクドナルドでか?」
やっぱり知っていやがった。そのことを引き出そうとするための罠だったんだ、かまかけてたんだ!
「カフェに向かおうとしたらまだ時間があることに気づいて、とりあえず朝マック…」
「向かう先がカフェで、その前にマクドナルドってなんなんだ?」
「カフェのモーニングは高いんですよねー。」
「マクドナルドでも500円近くするだろ?」
「いや、今はコーヒーのSサイズとハンバーガーでコンビというのがあり、200円で…」
たかがメニューの話なのに、こんな緊迫感は初めてだ。
しかも、〇〇〇〇社との案件はとっくの昔に片付いている。現場を把握してないからわからないんだ、このお方は。
「あ、あの固まったポテトは?」
「あれがつくと、400円台になるんです。量はコンビで充分。」
「でもあのポテトがおいしいからな。ハッハッ」
ハッハッ。
乗り切った。