ミエリーノ柏木の番宣も兼ねて、ただいま、ゆきりんこと柏木由紀さんの表紙雑誌がコンビニにテンコ盛り。
AKB48からソロで活躍できる人はこの人だ!って思ってたけど、予想以上に出てますね~
この方、いろんな武器を持ってるから(笑)なんにでも対応できるでしょ?
めちゃめちゃファンって訳でもないけど、やっぱり気になっちゃいます、こんだけグラビア飾ってると。
私的にベストだったのは、スピリッツでした。
イラストレーターの中村佑介とのコラボは表紙にもありましたが、最高の出来です。アートです。
世界観がドンピシャで、本来コラボってのはこんなのを言うのではないでしょうか。
FNS歌謡祭のよくわからないアーティストのコラボ(もともと一か八かの組み合わせでしょうが)とか見てるとイライラしたり、
ドリームなんとかで漫才師同士のコラボなど、実験を見せられてハマッてないのを見ると、時間を返してくれと言いたくなることが多かったものですから。
よかったら是非ご一読ください。
特に鏡台の前にゆきりんがいる設定のは、これ、あの…飾ろうかな。エヘヘ。
ちなみに中村佑介氏は、アジカンのアルバムジャケットでもお馴染みの方です。
さ、今日Amazonから届いたキリンジのアルバムでも聴きながら、ゆっくり眺めますか。
AKB48からソロで活躍できる人はこの人だ!って思ってたけど、予想以上に出てますね~
この方、いろんな武器を持ってるから(笑)なんにでも対応できるでしょ?
めちゃめちゃファンって訳でもないけど、やっぱり気になっちゃいます、こんだけグラビア飾ってると。
私的にベストだったのは、スピリッツでした。
イラストレーターの中村佑介とのコラボは表紙にもありましたが、最高の出来です。アートです。
世界観がドンピシャで、本来コラボってのはこんなのを言うのではないでしょうか。
FNS歌謡祭のよくわからないアーティストのコラボ(もともと一か八かの組み合わせでしょうが)とか見てるとイライラしたり、
ドリームなんとかで漫才師同士のコラボなど、実験を見せられてハマッてないのを見ると、時間を返してくれと言いたくなることが多かったものですから。
よかったら是非ご一読ください。
特に鏡台の前にゆきりんがいる設定のは、これ、あの…飾ろうかな。エヘヘ。
ちなみに中村佑介氏は、アジカンのアルバムジャケットでもお馴染みの方です。
さ、今日Amazonから届いたキリンジのアルバムでも聴きながら、ゆっくり眺めますか。