ヘビーローテーションでAKB48の楽曲の素晴らしさを知り、





去年、じゃんけん大会の映像で藤江れいなさんを見てファンになり、





まわりを見渡すと魅力的な子もいたけど、





こりゃみんな好きになると時間もお金もなくなるぞ、と悟り、





少なくとも他の団体には目をくれないようにしていたのだが…





TSUTAYAでかかってた曲に耳を傾け、素敵な楽曲だなぁ、ボーカルからはどこかのアイドルかなぁとあたりを見回すと…





あちゃー、NMB48だって。
やばいなー。





しかし試聴器コーナーで改めて聴いてしまい…本当によくできたオケなんですね。


途中急に入る生ピアノや、そう好きよ~♪からのメロディー展開、全体を包むホーンの音色、賑やかなのに無駄が一つもない緻密な構成、なにより少女が歌うからこそリアリティーが出る秀逸な歌詞。





大袈裟ですかね? ヘビロテ以来の衝撃を受けました。ヤバいでしょ、これ。





よくわからないまま、TypeBを買ってしまい、MVのドラマ仕立ての雰囲気の良さ(山本彩、渡辺美優紀しか知らないけど)





あ、残念なのはダンスバージョンのMVはいまいち。





でも紅組の、存在してないもの、というMVがまた良くて、何回も見たくなる仕掛けだし。





この曲3種類あるんだ、と、AもBも買ってしまい、特にCの吉本新喜劇。





最初は吉本の新人?との絡みから始まり、そうだよな、レギュラーの一流どころはさすがに出ないよな、と思いつつ、





どんどんレギュラーが出てきて(笑)、いつも変わらないメンバーに。





NMBのメンバーも自然に絡んでいき、セリフがスムーズに出ない(特にみるきー笑)時のアドリブでカバーする慌てかたとか、吉本の人達な新たな一面も楽しめました。





で、まさかの1時間以上!。なんだか3枚とも大満足でした。おやすみ映像はすみません、あまり興味なかったけどね。





こりゃ、ハマる人わかるわ。





私は恥ずかしいことに公演はあまり知らず、CDをよく聴きます。音楽的に聴いても、かなり良くできてるし、やっぱり女の子たちの声は仕事の合間に聴くと癒されるよね。





聴かず嫌いの大人たちに、一人でも多く聴いてほしいな。





でも、公演曲がすべてCD化されてないと知ったばかりので、今はDVDやひかりTVでもチェックしてます。





すみません、ファンには常識的なことで、当たり前の話ばかりでした(笑)
まだファン歴一年の私には、いまだすべてが新鮮なんですよ!





あ、かわいい子はたくさんいても、人としては、れいにゃんしか興味ないのはあまり変わらないと思うけどね。





追いかけるのはれいにゃんだけ。自分にホッとしてます(笑)