5月中旬となり咲くユリも増えて本格的な開花の時期が近づきました。

ヒメサユリ

グループ:オリエンタル原種


原種の中では毎年このユリが最初に咲いてくれます。オリエンタルハイブリッドやヤマユリなどとは全く違う甘い香りがします。ヒメサユリならユリの匂いが嫌いな人でも受け入れられるのかも。



エゾスカシユリ


エゾスカシユリ

同じ産地でも個体差あります



エゾスカシユリとヒメエゾスカシユリ




スカンサーノ?

奇形花で品種不明だったものにまともな花がつきました。スカンサーノの気がしますが柱頭の色がなんだか違うような




タイニーダイヤモンド

グループ:アジアティクハイブリッド


矮性アジアティクハイブリッド(potアジア)はロリポップがかなり知名度ありますがタイニーダイヤモンドも人気になって来ましたね。ここ最近切り花向け品種だけではなく矮性品種も増えて来て嬉しいです。





タイニーダブルユー

グループ:アジアティクハイブリッド


八重になってボリュームが加わったpotアジア。密集して植えるとかなり豪華になります。