カサブランカは開花が遅いので色付きのオリエンタルと一緒に咲いてくれないのがちょっと残念。
カサブランカ
グループ:OH
ユリの王様はヤマユリ、ユリの女王はカサブランカと言うのは有名ですよね。カサブランカは花の中で人気が高く、高すぎるあまりにユリとカサブランカは別物として捉える方もおられます。同じですよ。ずっとユリのトップの座にいるようなユリです。確かにこの純白さと花弁のそり返りや白い斑点は素晴らしいと思います。カサブランカはヤマユリを交配親に作られたという記事もありますが正確にはヤマユリの変種であるサクユリをもとに作られました。サクユリとカノコユリのみを原種親として作られています。花はサクユリ譲りで草姿はカノコユリ譲りです。性質はカノコユリと同様で栽培が容易でありますがオリエンタルであるためウイルスに弱いです。
エンプレス
最後まで開き切るとこんな感じです。
オニユリ
オニユリ
オニユリ
オニユリ
いろいろなところで咲いています。
タキユリ
カノコユリの変種です。ナルコユリのように枝垂れる性質があるのが面白いです。原種らしいですね。
ブラックビューティー、シェヘラザード
キカノコユリとカノコユリをベースに作られています。
上シェヘラザード
下ブラックビューティー
冷凍ユリ
今更芽が出るのもいます。