今年は原種のユリより畑の方が賑わっていてブログで存在感を出していませんが原種ゾーンも賑わいを見せています。



 

ヤマスカシユリ

グループ:アジア(原種)


今年も大きな花が咲いてくれました(12日)。ヤマスカシユリ、スカシユリ、エゾスカシユリはどれも同じような花を咲かせますが、葉の付け方や草丈が異なります。昨年は交配に用いましたがまだ播種していません。そろそろしないといけませんね。


ナメクジに食べられてボロボロになりました(14日)。夜になるとうじゃうじゃ湧き出てきます。気持ち悪いです。



ヒメユリの溶岩石植え込み

一輪だけでちょっと寂しいですね。下のマンネングサとジャノヒゲはいい感じですが😕




 

Pardalinum var.shastense

グループ:アメリカン(原種)


北アメリカ原産のユリです。日本ではあまり知られていません。栽培難易度が高いため管理に注意が必要です。昨年は2株中の1株を枯らしてしまいました。暑さにかなり弱いようです。


kelloggi 

2輪目が開花しました。昨年は一輪咲きでしたが、今年は2輪咲です。栽培がうまくいっているのでしょうか。

かなり可愛い花をしています。




明日からオリエンタル系(OT)が咲きそうな感じです♪

蕾にが咲か準備を始めています。