お久しぶりんこでーす

安心してください。生きてますよ✨
初めて先週は土日とも出勤だったので、ブログを書くタイミングがなかったんです。
それにしても、こんな毎日のように出勤しているのに、業務に慣れないとはどういうことだろうか

専門用語が多いのと、いろんな制度の仕組みが複雑でややこしくて一向に覚えられない。。。
世間知らずなので余計に理解しがたいんです。
「こいつヤバいぞ。こんなことも分かんないの?」とか思われてそうでコワイ

私が自分を指導する立場だったら出来なさすぎて絶対呆れてる。。。わぁん

周りのみんな頭良すぎる計算早すぎる冷静すぎる!!
私にもその能力を分けてください!!



入ってそろそろ一ヶ月経つけど、こんなレベルで1年後、隣の先輩のように立派な職員になれるのだろうか。
「だーいじょうぶ!大丈夫!!」って先輩が励ましてくれるのが結構救いだったりします

今も締め切りに追われているものがあって、それを処理するのに手間取ってるがために自分のやるべき仕事を先輩にやってもらったりして、とっても申し訳ないんですよ

自分の仕事をどんどん覚えて、早く先輩の負担を軽減させたい。そしてあわよくば、先輩たちの仕事を手伝えるようになりたい!!
今の私の強い思いです。
とりあえず焦ると失敗につながるので、あくまで自分のペースで、どんなに疲れていても仕事のちょっとしたことにも興味を持って調べるクセをつけていこうと思います。
うん、思います
