今日も平和すぎて、特に書くこともないので、
2014年に流行語大賞にノミネートされた言葉について3つ紹介します。
「ワンオペ」、「j婚」、「タモロス」です(*^^*)
なんとなく、どれもなんかの略っぽいでしょ?
では一つずつ説明入れていきます。
「ワンオペ」
もうお分りと思いますが、「ワン・オペレーション」の略です。
アルバイトなどのシフトに関して、たった一人でシフトに入ることを言います。某飲食店で問題になり明るみになりましたが、実はこれ深夜の飲食店では珍しくない事態らしいです。いくら人件費を削減したいからって・・・ねぇ( ̄▽ ̄)
「j婚」
女子高生の婚活か!?とも思われがちですが、これは「自衛婚活」の略。
自衛隊は福利厚生面でも収入面でもメリットがあり、鍛えていて男らしく社会貢献意欲が高いなど人間としての質も高いということで、自衛隊を結婚相手にしたい女性が増えているらしいです。
でも集団的自衛権の行使が謳われてる今の時代、旦那さんが自衛隊だと不安も出てくるんでしょうね(;^_^A
「タモロス」
なんとなくこれは分かるんじゃないでしょうか。
そうですね、「タモリロス症候群」の略ですねw
あの偉大な番組「笑っていいとも!」が終了したことで10代後半以降の日本人が倦怠感や喪失感を訴えている状態なんですね。すごい影響力です。
もう、タモリさんはBOSSのCMでしかお目にかかれなくなり、確かにちょっぴり寂しい気がしますね。(言うほどいいとも見てませんでしたが。笑)
いかがでしたでしょうか?
流行についていけてない私は、全部初耳でした(^◇^;)ワンオペはニュースで事実自体は知ってましたが、言葉は知りませんでした。。。
少しでも参考になれば幸いです!