昨日、ハーさんと2人で邑南の方に行ってきました☆
久々の『香木の森』!!
小さい頃に行ったのを最後に十何年行ってなかったから、見るものは全部初めてな感じでした。
まずは目的にしてた『クラフト館』!!
アーチを抜けた先には暖かい木造の建物。なんだかアンデルセン物語にでも出てきそうなメルヘンチックな雰囲気の建物です。
ここでは数種類のハーブ茶、ピオーネジャム、タンポポコーヒー、入浴剤などなど香り立つお土産が売られている他、モノづくり体験もできるんです!
あたしはリースを、ハーさんは切り株のアレンジメントを作りました。
工作中はお互い集中し過ぎて無心でやってましたね(;^ω^A
すごい楽しかったです☆
一通り楽しんだあとは、甘いものを求めて、同じ敷地内にある『ジェラテリアカフェ・ミューイ』へ。
牛のトラック可愛いかった♡
ここでは牧場ミルクのソフトクリームと、ホットカフェをいただきました。ホッと一息つくのに最適な場所です。
店の前にはチョークで自由に落書きできるアスファルトがあって、色んな絵や文字が所狭しと書かれてました。
せっかくだから、ここに来た足跡を残そうということで、2人で落書きして行きました。
ちなみにあたしはこれを・・・
言わずもがなですね(・∀・)
この後はメインイベントの夜神楽を見に、日貫の古民家へ→→→
続きはまた明日ヾ(@^▽^@)ノ
久々の『香木の森』!!
小さい頃に行ったのを最後に十何年行ってなかったから、見るものは全部初めてな感じでした。
まずは目的にしてた『クラフト館』!!
アーチを抜けた先には暖かい木造の建物。なんだかアンデルセン物語にでも出てきそうなメルヘンチックな雰囲気の建物です。
ここでは数種類のハーブ茶、ピオーネジャム、タンポポコーヒー、入浴剤などなど香り立つお土産が売られている他、モノづくり体験もできるんです!
あたしはリースを、ハーさんは切り株のアレンジメントを作りました。
工作中はお互い集中し過ぎて無心でやってましたね(;^ω^A
すごい楽しかったです☆
一通り楽しんだあとは、甘いものを求めて、同じ敷地内にある『ジェラテリアカフェ・ミューイ』へ。
牛のトラック可愛いかった♡
ここでは牧場ミルクのソフトクリームと、ホットカフェをいただきました。ホッと一息つくのに最適な場所です。
店の前にはチョークで自由に落書きできるアスファルトがあって、色んな絵や文字が所狭しと書かれてました。
せっかくだから、ここに来た足跡を残そうということで、2人で落書きして行きました。
ちなみにあたしはこれを・・・
言わずもがなですね(・∀・)
この後はメインイベントの夜神楽を見に、日貫の古民家へ→→→
続きはまた明日ヾ(@^▽^@)ノ