各所のお土産たち烈々
津和野の枝豆大福
枝豆がぎっしり詰まってて、全然甘ったるくない大福です
枝豆の味が口いっぱいに広がります。わたしの大好物!
でも期間限定で、今月の終わりまでらしいです♪( ´▽`)
いつ買うか。今でしょ!!(笑)
津和野のコーヒーゼリー
上の層は軽い淡雪。その下の層はあんこ。その下の層はほろ苦いコーヒーゼリー。これを一緒に食べると絶妙な食感と味わいなんですね~。甘いのアレだなって人はお茶の準備をお忘れなく
大田市石見銀山のたびたび飴
可愛い小さいたび袋に梅肉飴がいくつか入ってます。家に置いとくだけでも古風なインテリアに使えそうな感じ。
全部美味しくいただきました(*´Д`)=з
ゲフッ
津和野の枝豆大福
枝豆がぎっしり詰まってて、全然甘ったるくない大福です

枝豆の味が口いっぱいに広がります。わたしの大好物!
でも期間限定で、今月の終わりまでらしいです♪( ´▽`)
いつ買うか。今でしょ!!(笑)
津和野のコーヒーゼリー
上の層は軽い淡雪。その下の層はあんこ。その下の層はほろ苦いコーヒーゼリー。これを一緒に食べると絶妙な食感と味わいなんですね~。甘いのアレだなって人はお茶の準備をお忘れなく

大田市石見銀山のたびたび飴
可愛い小さいたび袋に梅肉飴がいくつか入ってます。家に置いとくだけでも古風なインテリアに使えそうな感じ。
全部美味しくいただきました(*´Д`)=з
ゲフッ