今日はお茶当番の日でした。
お茶当番の仕事は、職場のみんなが飲む麦茶やコーヒーの準備をすること。
朝、容器いっぱいのコーヒーを作って置いといたんだけど、寒くなってきたせいか、午前中でなくなってしまったわけですよ(; ̄O ̄)
みんなよく飲むなぁ。
なのであたしは午後にもう一回コーヒーを作ることにしたのです。
濾過装置にある、一回抽出した残りのコーヒー粉の上から二杯、新たにコーヒー粉を入れてまたドリップしました。
あたしは真っ黒なお湯が出てくることを期待したのですが・・・
容器に溜まって行く液体がなんだか
薄い。
「このコーヒー薄いですよね?」
って職員さんに恐る恐る聞くと、すごい笑顔で、
「うん!薄い!!」
って答えてくださいました(^∀^;)
ですよね~って苦笑いしながら、仕方なくドリップを中断。
途中からコーヒーフィルターを新しくして、粉を三杯入れてドリップし直しました。
しかし
やはり薄い。
出来上がった激薄コーヒーを責任もって飲んでみました。
(見た目は完全なる麦茶)
うーーーん。
コーヒーの匂いのするお湯・・・。
まさにそんな味でした。
飲んでくださった方もいたけれど、腑に落ちない顔をされてましたね。
結局、ほとんど捨てました(笑)
よし、次からはお湯を少なめに、粉を多めにしよう!!
o(^▽^)o☆
お茶当番の仕事は、職場のみんなが飲む麦茶やコーヒーの準備をすること。
朝、容器いっぱいのコーヒーを作って置いといたんだけど、寒くなってきたせいか、午前中でなくなってしまったわけですよ(; ̄O ̄)
みんなよく飲むなぁ。
なのであたしは午後にもう一回コーヒーを作ることにしたのです。
濾過装置にある、一回抽出した残りのコーヒー粉の上から二杯、新たにコーヒー粉を入れてまたドリップしました。
あたしは真っ黒なお湯が出てくることを期待したのですが・・・
容器に溜まって行く液体がなんだか
薄い。
「このコーヒー薄いですよね?」
って職員さんに恐る恐る聞くと、すごい笑顔で、
「うん!薄い!!」
って答えてくださいました(^∀^;)
ですよね~って苦笑いしながら、仕方なくドリップを中断。
途中からコーヒーフィルターを新しくして、粉を三杯入れてドリップし直しました。
しかし
やはり薄い。
出来上がった激薄コーヒーを責任もって飲んでみました。
(見た目は完全なる麦茶)
うーーーん。
コーヒーの匂いのするお湯・・・。
まさにそんな味でした。
飲んでくださった方もいたけれど、腑に落ちない顔をされてましたね。
結局、ほとんど捨てました(笑)
よし、次からはお湯を少なめに、粉を多めにしよう!!
o(^▽^)o☆