あたしが大学時代にひそかにハマって見ていたドラマがあります。
すんごい途中の話から見始めたのですが、独特の演出と、「あ、これ見たことある」と思わせるキャラクターが出ていたので、はまりました。
タイトルは「勇者ヨシヒコと魔王の城」
完全にドラクエのパロ実写です。
この物語は、主人公のヨシヒコ(山田孝之)が3人の仲間たちとともに魔王を倒しに行く、シンプルなお話なのですが、低予算で作られたドラマなため、出てくるモンスターが手作り感満載です( ̄▽ ̄)
仲間も個性的なんです。
ダンジョー(宅麻伸)は一見真面目そうに見えて、実は女性にちょー弱いダンディーな戦士。本性はオカマらしい。
ムラサキ(木南晴夏)はヨシヒコを父の仇を思って付け狙う女性。美人なのに言葉遣いが悪く、隙あらばオモチャのナイフでヨシヒコを刺したりする。
メレブ(ムロツヨシ)は雨上がり決死隊のホトちゃんみたいな髪型の魔法使い。相手の衣服に生乾きの洗濯物の匂いを発生させるなど、役に立たない呪文ばかり覚えて使う。
この他にも、セリフ棒読みでやる気のない感じのホトケがいたり、分身の術とか言ってただ横に走る敵がいたりと、面白キャラ続出。
こんなおちゃらけた世界でも、ヨシヒコは真面目に(時にボケボケで)突き進んで行くので、それがまた面白いです
(σ・∀・)σ
深夜に放送されていたので、なかなか見られなかったですが、このドラマなら月9でも大歓迎です(笑)
むしろ日曜のゴールデンタイムにやって欲しいくらいです。
なんか、「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」っていう続編やるっぽいので、今から楽しみにしてます(≧▽≦)
100年後のお話らしいけど、それでヨシヒコ登場できるのか
・・・・ナゾ。
すんごい途中の話から見始めたのですが、独特の演出と、「あ、これ見たことある」と思わせるキャラクターが出ていたので、はまりました。
タイトルは「勇者ヨシヒコと魔王の城」
完全にドラクエのパロ実写です。
この物語は、主人公のヨシヒコ(山田孝之)が3人の仲間たちとともに魔王を倒しに行く、シンプルなお話なのですが、低予算で作られたドラマなため、出てくるモンスターが手作り感満載です( ̄▽ ̄)
仲間も個性的なんです。
ダンジョー(宅麻伸)は一見真面目そうに見えて、実は女性にちょー弱いダンディーな戦士。本性はオカマらしい。
ムラサキ(木南晴夏)はヨシヒコを父の仇を思って付け狙う女性。美人なのに言葉遣いが悪く、隙あらばオモチャのナイフでヨシヒコを刺したりする。
メレブ(ムロツヨシ)は雨上がり決死隊のホトちゃんみたいな髪型の魔法使い。相手の衣服に生乾きの洗濯物の匂いを発生させるなど、役に立たない呪文ばかり覚えて使う。
この他にも、セリフ棒読みでやる気のない感じのホトケがいたり、分身の術とか言ってただ横に走る敵がいたりと、面白キャラ続出。
こんなおちゃらけた世界でも、ヨシヒコは真面目に(時にボケボケで)突き進んで行くので、それがまた面白いです
(σ・∀・)σ
深夜に放送されていたので、なかなか見られなかったですが、このドラマなら月9でも大歓迎です(笑)
むしろ日曜のゴールデンタイムにやって欲しいくらいです。
なんか、「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」っていう続編やるっぽいので、今から楽しみにしてます(≧▽≦)
100年後のお話らしいけど、それでヨシヒコ登場できるのか
・・・・ナゾ。