こんにちは乙女のトキメキ

haruです目
 
 
ご訪問頂きありがとうございますふんわり風船ハート

【自己紹介】
*都内在住 アラサー
*ゆるキャリの総合職

*2023年2月 女の子ママになりました

*2024年4月~ 復職







離乳食が始まってからは
ちょっとだけ添加物
気をつけるようになったので、


会社にお弁当を作って
持っていくようになりました🙌✨



在宅勤務をしている日もあるので
私がお弁当を持っていくのは
週2~3回ですが、
夫にも作るので、

ほぼ毎日お弁当作ってます。

我ながらよくやるなと思う爆笑




続けられるのは
こちらの「藤井弁当」の本のおかげ✨

 

 

 



「お弁当 楽な作り方」
調べて1番最初に出てきた本
なんですが笑、

ほんとに楽で続けやすいです。


フライパン1つで

野菜
お肉・お魚
だし巻き卵


の3つが作れる素晴らしさを
教えてくれました🙏


全く映えないけど、

前回作ったお弁当

↓↓↓




鯖の炊き込みご飯の
鯖はココで買ったものです。


2つで1000円OFF

 



↑のショップ、なぜか
クーポンは500円OFFになってますが、
決済のときにはきちんと
1000円OFFされてます。


「藤井弁当」のレシピだと
毎日、中身の具材を変えて、
だし巻き卵を作るので

卵焼きも随分作るのが
上手になりました😊🍳



卵は平飼いを使ってます





平飼いじゃないと、
狭いケージで育つため、
病気にならないように
鶏にワクチンをたくさん
打つ必要があるのだとか。



烏骨鶏の卵にできたら
満点ですが、そこまでは
お金をかけられません💦

 

 



あとは、サラダ油は卒業し
こめ油を使ってます。
 

 

 


「藤井弁当」だと
おかずは3品とありますが、
それだと若干、隙間が
できることがあるので、


冷凍食品とプチトマトを常備🍅✨


冷凍食品は基本、
ピカールを利用してるんですが、
このあたりはよくストックしてます。

 

 



せっかくなら
ふりかけも無添加にしようと
今回のマラソンでは
こちらを購入しました🙋‍♀️

 

 



 

 


まだ届いてないけど、
こちらも購入済み。

 

 



1年間、お弁当作りを
頑張れたら、
自分へのご褒美に何か買いたいなと
思ってるところです目



ではでは飛び出すハート


私が使ってるお弁当関連アイテム