こんにちは
haruです

ご訪問頂きありがとうございます

【自己紹介】
*都内在住 アラサー
*ゆるキャリの総合職
*2023年2月 女の子ママになりました
*2024年4月~ 復職

先週はお盆休みだったので
東海や中部地方の
義実家や祖母の家に行きました🚗
義実家と祖母の家は
たまたま近いので
祖母の家に滞在する1週間で
何度か義実家に行き来しました。
あー、楽しかった!

仕事と家事しないってだけで幸せ❤️
あと「今日の夜ご飯何しよ」
と考えなくて済むのも嬉しいです。
食費もゼロだし。
特段、どっか行ったとかは
無いので美味しかった食べ物を
振り返ります😌💫
まずは夏と言えばの鰻。
でも
毎年行ってたキムタクも推す
↓のお店の方が好みだったかな👀
まさかの鰻売り切れで
入れなかった💦
まぁ「好み」の問題ですね。
ムスメッチもほんの少し
鰻を食べました👼
鰻よりタレとご飯が
好きな模様。
それから、木曽路でご馳走になり...
祖母の家では
京都の中村屋の助六も食べました。
中村屋の助六って初めて知ったのですが、
歌舞伎の差し入れ的存在だそうです。
東京でいう、ぷらちなやの
お稲荷さんかな。
それから、何度もリピしてる
ワッフル専門店にも💨
とても美味しいので
もし機会あったらゼヒ
行って欲しい!🥺❤️🔥
東京にも店舗が出来たら良いのにー。
パンケーキ専門店は
たくさんあるけど、
ワッフル(ベルギーじゃなくてアメリカンな方)
のお店って全然無いですよね。
ワッフルと焼き林檎、
ムスメッチも少し食べました。
甘党なだけあり、
ガフガフ食べてたよ

外出してると
娘の食事が適当になります...💦
あとは義実家と
洋食屋さんに行ったり。
SNSで調べて高評価の
お店を私が選びました。
評価高いだけあり
めちゃめちゃ美味しかった〜

娘がグズってて爆速で食べてしまったので
またリピしたい。
洋食屋さんて夢がある感じで
良いですよね🌈✨
それからまだ食べてないけど、
義実家からは手土産の一部に
紹介制で有名な
村上開新堂のクッキーを頂きました。
自分では買わない(買えない)
ので楽しみ✨
食べてばかりの夏休みで
ずっと祖母の家でゴロゴロしてたから
何だか満たされた気分です🐷❤️🔥
家事を全く手伝わないのに
色々お世話してくれる
94歳の祖母に感謝です。
こだわりが強すぎて
手伝えない

お礼に次のマラソンでこちらを
贈ろうかなと考えてるとこです。
ではでは
