こんにちは


【自己紹介】
*都内在住 アラサー
*ゆるキャリの総合職(産休中)
*2023年2月 女の子ママになりました
今日は「市場の日」
ポイントでのお買い物も
ポイントupの対象になる
のが特徴です😆
※こちらからエントリー必須です!
*
2月に出産してから
里帰りはせず、基本的に
ワンオペでやっています。
一人でこなせなくは無いですが、
やっぱりなるべく
自分の負担を減らしたいので、
区の産後ケアセンターを
使ってみました。
産後ケアセンターは
24時間助産師さんがいて、
いつでも相談可能です。
宿泊もしくは日帰りのどちらかを
選択して利用します。
(希望すれば)赤ちゃんの一時預かりも
してくれるので、
夜もぐっすり眠れるのが有難い!✨
数泊、使ってみた感想ですが、
ホントに良かったです🥰
まずはお食事が美味しかった🙌
ちゃんと手作りの味で
産後の疲れた身体に沁みました😭
あとは、マンツーマンで
色々教えて貰えたことも
良かったです。
産院でも助産師さんが
色々教えてくれましたが、
産院よりも時間をとって丁寧に
教えて貰えます。
おうちで1人で沐浴できるように
なったのは産後ケアセンターのおかげ🙏
他にも爪切りなど教えてもらいました。
スモルビの新生児抱きは
レクチャーして貰いたかったのですが、
その時3キロなかったので使えず...💦
夫と試行錯誤して
今では何とか出来る様になりました
どれもネットで調べれば
分かることかもしれませんが、
実際にプロから教えて貰った方が
理解が早いので助かります🙌
それから、
赤ちゃんの対応のちょっとしたコツ
みたいなのも色々聞けて
勉強になりました✏️
例えば、なかなか泣き止まない時のコツ
なんか聞けて良かったです。
ずーっと泣いてると精神的に
しんどいんですよね...
(特に夜中)
区の産後ケアセンターの
利用料金は区により違いますが
だいたい1泊5000円〜1万円で
出来るようです。
高い区だともう少しするかも。
産後の疲れた時に
プロの助産師さんがいると心強いし
美味しいご飯も出るので
この価格は凄くお得だと思う🧐
また少ししたら、
利用しに行きたいなと思ってます✨
ではでは