こんにちは
haruです

ご訪問頂きありがとうございます

月曜日が来ちゃいましたね
今日からまたお仕事かと思うと
憂鬱ではありますが、
今週を乗り越えたら
お休みなので
頑張っていきたいです🔥
今日は先日の「~就寝編~」
に引き続き、
愛用温活アイテム「日中編」を
紹介させて下さい
~日中編~
<基本のキ>
着た瞬間から即暖かい
裏起毛アイテムは
毎日着ています。
裏起毛は色々持ってますが、
いつも外さず着てるのは
この2つ。
消耗品なので、
今回の感謝祭でも購入しています。
<肩まで下がるスヌード>
肩まで下がるタイプのスヌードを
お仕事中はよく使用してます。
首だけじゃなくて、
「肩まで下がる」のがポイント
↓こんな感じ↓
すぐに暖かくなるし、
肩も凝らないし、
オフィスでも違和感なく使えるので、
結構便利
<ジンジャーパウダー>
紅茶に入れて飲むと
飲むと体も心ももホカホカに。
在宅勤務の時は
パウダータイプを
ミルクティーに入れています。
粉がサラサラ
<レッグウォーマー>
ダサくて今まで避けてきましたが・・・
一度使うと手放せない
おうちではいつも履いてます🏡
温めてるのはひざ下ですが、
足先もほんのり暖かくなります。
まさに、
ふくらはぎは第2の心臓!
詳細レポはこちら
<漢方薬>
顔が火照って熱いのに、
手足は冷たい・・
という時は
漢方薬を飲んでます。
(処方箋で出してもらってます)
飲んでるのはこの2つ。
①白虎加人参湯
②人参養栄湯
顔が熱い状態だと
お肌の水分が蒸発してしまい、
カサカサになってしまうので、
そうなる前に飲むようにしています。
<今気になる温活グッズ>
まず気になるのは
履くよもぎ蒸し
美STで知った商品ですが、
まるで温座に座っているような
心地よい温かさがあるのだとか。
生理痛緩和にも効くそうです。
それから、
透けて見えるタイツ
「薄手に見えるけど実は暖かいタイツ」
がスリコや靴下屋から最近
出ていますが、良さそうなのを
試してみたいです。
以上が日中編の
愛用温活アイテムです👀🔥
寒さはやる気や
体力、光熱費など
色々奪っていくので(笑)
温活アイテムを駆使しつつ
冬を乗り越えていきたいです。
ではでは♡
おすすめ記事
↓おすすめアイテム載せてます↓
💓質問受付中です💓