照れパパの力作女の子女の子

ラブラブ





女の子3歳になったらピアノデビュー男の子

 『心を育て、みんなを笑顔に』

広島市東区♪大崎ピアノ教室♪です。

ご覧いただきまして、ありがとうございますニコニコ



前回のブログから
気がつけば1週間過ぎていました。

7.8月の振替レッスンの
しわ寄せが
9月定期レッスンに。

ドドンと!
疲れがピークに達し
くたっとなった
今日

はっ!ブログ放置!
気づきました。

話題がたくさんあり過ぎて


お伝えしたいことがたくさんあるのですが
あえて

原点に戻り

ゆっくり弾くことの大切さと効果をお伝えします。

他の先生のブログでも
よく目にする言葉

ゆっくり弾く

どんなに簡単な曲でも

はじめは

ゆっくり!

ところがどっこい!

ひらめきでは何も言わないから1回目は最後まで通して、ゆっくり弾いてみて

女の子男の子
♪心落ち着けてスタート

‥のはずなのに

なぜか普段と変わらず!とは行かないまでも

ほんの気持ち
心ばかり
ゆっくり‥


泣き笑い(心の声)えっ!たいして変わらないよ
でも最後まで黙ってガマンして聴く笑っ

そうなんですねー

子供たちにとってのゆっくりは
こちらが思うほどゆっくりではないのです。


ひらめきさぁてさて
左だけゆっくりいくよー(あえて強調!)看板持ち

ゆっくりひくと
細かな音もしっかり聴くことができるよね。

キメてる指は、ぼ〜っとしていて、すぐ忘れて
サボってしまうから
指に向かって覚えろ!
しっかり伝えること。

女の子男の子
なっとく



大曲を弾く時も全く同じ

出来ない所を時間かけて
シャカリキになって練習しても
疲れて続かない。

ゆっくり!

ゆっくり弾く事で案外わかってるようで
実は本当に弾けていない部分が
見えてきたりするものですニコニコ


弾く本人に気づかせる事
頭を使う事


これは本当に大切だと思います。

見違えるほどすてきな演奏に変わります。

ついつい
こちらが先走って答えを出そうとしますものね。

その方が教える側は楽ですから。

うーん
根気だぁ!

自戒も込めてあえて今日のブログに書きました!


ラブラブラブラブラブラブ今日という日が皆様にとって

幸せな一日になりますようにラブラブ



ひらめき体験をご希望の方はこちらを↓ご覧下さい。

音譜ピアノ教室をお探しの方音譜

🍀ピアノを通して素敵な出会いがありますように
ご連絡をお待ちしております音譜

🍀幼稚園教諭、保育士の皆様に向けたレッスン開設しました。

こちらもお気軽にご連絡ください。


園児のお顔を見ながら
ピアノを弾いたり歌ったりできると
先生も園児も笑顔でいっぱいになるのでは
ないかと思い開設することにしました。

実はピアノあまり得意じゃないという方大歓迎です!

少しでも皆さまのお役に立つことができれば
とても嬉しく思います♪