大学11号館からの桜
紀尾井町の桜
🌸桜坂周辺の桜


『心を育て、みんなを笑顔に』
ご覧いただきまして、ありがとうございます
土、日で東京へ行ってきました。
土曜日は○○○大学の卒業式🎓でした。
あいにくの雨でしたが
学生の皆さんとても良い笑顔で
ご両親をはじめ、お爺さま、おばあさま方も
笑顔で溢れていました。はじける笑顔えがお
午後からは場所を移して
「星の王子さま」を
観劇してきました。
開演前からすでに舞台は
素敵な照明で演出され
そして‥
アコーディオンが
来場者を迎えてくれました。
舞台上の場面はクルクル展開し
等身大のきつね🦊のぬいぐるみが
途中から登場!
まるで生きているかの如く
体が動き手が動き‥
人ときつね🦊が一心同体
きつね🦊の動きばかり目で追いかけていました
ご家族連れも多かったのですが
驚きました!
皆さん
お話に集中していたのだと思います。
長時間にも関わらず
泣きだしたり
ぐずったりするお子さん
1人としていません。
舞台を見ることに
慣れている感じでしたね
とても気分良く‥
夜は子ちゃんと
プリンスギャラリー紀尾井町でお食事
3年ぶりにマスクを外して
鉄板でのお料理を目の前に
料理長との楽しい会話
こんな楽しいお食事は何年ぶり?
そのあと
桜坂を少しお散歩‥が
その界隈の
桜のあまりの美しさに見惚れ
思わずカメラのシャッターを
何度も押していました。
幻想的以外の何者でもありませんでした。そして今回東京へ行った
最大の目的(ようやく‥)
ピティナピアノ入賞コンサート
こちらも3年ぶり。
久しぶりに聴くと
レベルがおそろしく高くなっていました。
ピアノに向かうと年齢関係なく
立派なピアニスト!
最初の方から度肝を抜かれました。
多彩な音色をお持ちで
ピアノを自由自在に操り
会場の空気が一気に張り詰めました。
演奏後のインタビュー時は
年相応の可愛さに戻り
会場全体がほっこりする
その繰り返しで
コンサート終演後は
会場全体が
充実した笑顔でした。
出演者、関係者の皆様
このような幸せな時間をいただいたこと
心から感謝いたします。
ありがとうございました♪





体験をご希望の方はこちらを↓ご覧下さい。
ピアノ教室をお探しの方

園児のお顔を見ながら
ピアノを弾いたり歌ったりできると
先生も園児も笑顔でいっぱいになるのでは
ないかと思い開設することにしました。
実はピアノあまり得意じゃないという方大歓迎です!