3歳になったらピアノデビュー
『心を育て、みんなを笑顔に』
健康であることの大切さを
教えてもらった
ブルグミュラーコンクール広島の
地区予選が終わり
‥(健康であることの大切さって何?と思われた方、前々回のブログをどうぞご覧ください)
ホッとする間もなく
別のコンクールが控えています。
少し前の話になりますが
ホール練を行った後
あるお母さまから
こんなメールをいただきました。
♪先日はありがとうございました。
客席から見せていただき、ご指導していただくことで、どんどん音色や演奏が良くなっていくのを感動しながら聴かせていただきました。そして緊張感もありながら楽しそうにレッスンを受けている娘を見て、ピアノを続けたいと姉妹2人が言う理由が改めて伝わってきました。ありがとうございます。
何が嬉しかったって
♪緊張感もありながら楽しそうにレッスンを‥の
くだりです。
そうなんです。
これまで
コンサート、コンクールと
さまざまな経験をしてきた2人。
思うような結果がなかなか出ない時には
初心に戻り
徹底的に基礎から見直し
再度挑戦する事もしてきました。
もちろん周囲のサポートがあってこそ。
感謝感謝です。
今は私が説明をすることに
すぐ反応、対応できる楽しさです。
一つの曲を作り上げていく過程が
レッスンを通して楽しくて仕方がないのです。もっと知りたい
もっと上手になりたい
もっと教えたい
もっと上手になってもらいたい
お互いが響き合うって本当に素晴らしい♪
私はこれこそ音楽だと思うのです
これからも
そんな思いになってくれる生徒を
1人でも多く育てていきたいと思う
大崎ピアノ教室なのでした🎹


ピアノ教室をお探しの方

園児のお顔を見ながら
ピアノを弾いたり歌ったりできると
先生も園児も笑顔でいっぱいになるのでは
ないかと思い開設することにしました。
実はピアノあまり得意じゃないという方大歓迎です!