『心を育て、みんなを笑顔に』
広島市東区♪大崎ピアノ教室♪です。
ご覧いただきまして、ありがとうございます😊
今までにも何度か登場した
くまベル
そして年季の入った手作り階段
まだ、くまベル階段の存在を知らなかった時
必要に駆られて四苦八苦しながらつくった
愛着あるもの。
習い始めたばかりの
ちゃん
ピアノの旋律を
歌うと
うた?
ではなく
朗読?
同じ高さで
延々と
歌?い続けるのです。
音取りをしても
上にあがるドレミファソラシド
は
歌ってノートに書くことができるのですが…
下にさがるドシラソファミレド
が
なぜか朗読になってしまう。あれれ?
これは今のうちにどうにかしなきゃ
表現力も何もあったもんじゃないぞと
急きょ
なんちゃって階段ができたのです。
失敗したところはシールで隠して…ポケモン
わかってくれるかなぁーと
思いつつ
この不細工さが受けて
消しゴムを階段から落としたり
鉛筆を滑らせながら早口言葉の歌
ドシラソファミレド
ミッフィー人形を使って階段昇り降りしてるうちに
なんと!歌に高低差が出てきました。
ピアノを弾きながら階段を降りていく真似
突然背伸び
などなど
今ではこの頃のことが嘘のように
歌いながらノートも書き取っています。




当たり前のことなのですが忘れがちなこと!
子供一人ひとり成長の時期は違います。
毎週レッスンをしていると
あっ変わってきた!という瞬間が必ずあります。
その時を見逃さず
次の段階へ導いていく瞬間が指導者の醍醐味。
子供の能力は十人十色。
子供たちを見ていると本当に面白い。
自由な発想でこれからも
成長して行ってほしいな。
もちろん技術面も
おおさきせんせいも
頭柔らかく
技術、表現力共に磨かなきゃ!





くまベル

そして年季の入った手作り階段
まだ、くまベル階段の存在を知らなかった時
必要に駆られて四苦八苦しながらつくった
愛着あるもの。
習い始めたばかりの

ピアノの旋律を
歌うと
うた?
ではなく
朗読?
同じ高さで
延々と
歌?い続けるのです。
音取りをしても
上にあがるドレミファソラシド

歌ってノートに書くことができるのですが…
下にさがるドシラソファミレド

なぜか朗読になってしまう。あれれ?
これは今のうちにどうにかしなきゃ
表現力も何もあったもんじゃないぞと
急きょ
なんちゃって階段ができたのです。
失敗したところはシールで隠して…ポケモン
わかってくれるかなぁーと
思いつつ
この不細工さが受けて

消しゴムを階段から落としたり
鉛筆を滑らせながら早口言葉の歌
ドシラソファミレド
ミッフィー人形を使って階段昇り降りしてるうちに
なんと!歌に高低差が出てきました。
ピアノを弾きながら階段を降りていく真似
突然背伸び

今ではこの頃のことが嘘のように
歌いながらノートも書き取っています。





子供一人ひとり成長の時期は違います。
毎週レッスンをしていると
あっ変わってきた!という瞬間が必ずあります。
その時を見逃さず
次の段階へ導いていく瞬間が指導者の醍醐味。
子供の能力は十人十色。
子供たちを見ていると本当に面白い。
自由な発想でこれからも
成長して行ってほしいな。
もちろん技術面も

おおさきせんせいも
頭柔らかく
技術、表現力共に磨かなきゃ!





体験をご希望の方は
こちらを↓ご覧下さいね
ピアノ教室をお探しの方
🍀ピアノを通して素敵な出会いがありますように
ご連絡をお待ちしております
。

🍀幼稚園教諭、保育士の皆様に向けたレッスンも
開設しました。
こちらもお気軽にご連絡ください。
園児のお顔を見ながら
ピアノを弾いたり歌ったりできると
先生も園児も笑顔でいっぱいになるのでは
ないかと思い開設することにしました。
実はピアノあまり得意じゃないという方大歓迎です!
少しでも皆さまのお役に立つことができれば
とても嬉しく思います。