この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
画家・安野光雅(1926-2020)の作品は、自然あふれる津和野での幼少時代に空想をめぐらせながら過ごした経験から生まれました。
本展では、画家として独立する前の教員時代に着目し、「安野先生のふしぎな学校」として授業の科目に見立てて紹介します。(広島県立美術館より引用)
『心を育て、みんなを笑顔に』
結局のところレッスンに結びつけて考えてしまいます
広島市東区♪大崎ピアノ教室♪です。
ご覧いただきまして、ありがとうございます😊
仕事で頭が疲れた時は美術館へ現実逃避
この作品展は夏休み是非親子で行ってほしいおすすめの物です。
国内外で高く評価された安野光雅の言葉に
「まずは自分で考えてみることの大切さ」があります。
私も作品を見ながら自分なりの答えをたくさん見つけました。

何もない0の冬景色から始まり数字と春夏秋冬1月からクリスマスまでが一体化し想像力を掻き立てる作品の数々。
日々の生活で固くなった頭を柔らかくするにはもってこいです。
コロナで足が遠のいていた美術館ですがこれを機に復活したいな。現実の世界に戻りレッスンスタート♪

🍀ピアノを通して素敵な出会いがありますように、ご連絡お待ちしております

🍀幼稚園教諭、保育士の皆様に向けたレッスンも開設しました。こちらもお気軽にご連絡ください。笑顔で溢れた時間を共有できればとても幸せです。よろしくお願いいたします
