す葛飾区・墨田区・荒川区・千葉
親子で通えるフラワーレッスン
花育・フラワーセラピー
資格取得教室講師 しほです
 

お花を贈るのちょっと待って!そのプレゼント相手は迷惑かも?!





誕生日に

母の日に

記念日に


開店祝い、退職、入学など
節目のタイミングに


お花を贈りたい♪
よし、花束をプレゼントしよう!


って


ちょっとまったぁーーーーー!!
(ねるとん風に!)







お花を贈って
癒されて欲しい

心ときめいて欲しい

ストレスから解放されてほしい

前進して欲しい!

色〜んな気持ちを込めて伝えられるのがお花♡♡




なのですが!!!


せっかく想いを込めて贈るお花が


逆に相手には迷惑かも?!





せっかくのプレゼントが
相手に喜ばれなかったら悲しいです…



ぐすん。




そこで今日は
お花を贈るときに知っておくべき
プレゼントのポイント!



お伝えさせていただきますね



まずポイント1つ目!

お花のプレゼントを受け取る相手が
花瓶を持っているかどうか!



これけっこう大事で


花束は
切り花をまとめて束ねたものになるので

お花のプレゼントをもらったあとに
包装紙をほどいて
花瓶に生ける必要があります



せっかく花束をもらっても
飾るための花瓶がなくて困った...!!



なんてお声も聞きます



「花瓶を持っているかどうか」



もちろん聞けたらよいのですが
お花をプレゼントする前に
そんなこと聞いたら



お花を贈るのがバレバレ!!
(ばれてもいいときもあるかもですが♪)



花瓶を持っているかどうか
わからないときにオススメの贈り方があるんです



ズバリ!

フラワーアレンジメント
もしくは
鉢物にする!




フラワーアレンジメントは
切り花を吸水性スポンジにさしたもの





鉢物は
そのまま植物に根っこが生えていて
土に埋まっているものです
観葉植物とかがいい例です



これなら花瓶がなくても
そのままおうちの好きなところに飾れるから
受け取る側も困らないっ!






でも観葉植物とかの鉢物だと

もしレストランでお花をプレゼントするだとか
会社でお花を渡すだとか
出先で渡すときは
家に帰るまで持ち運ぶのが大変!!




そこでポイント2つ目は
お花を渡す場所!


ご自宅などに配送するときは鉢物もOK!


出先で渡すときは
花束やフラワーアレンジメントがオススメ!






そして、ポイント3つ目は…



受け取る相手の性格に注目!

ズボラなのかマメなのかで
贈るお花の種類を決めましょう





花束の場合


ズボラさんには
毎日の水換えが億劫になることも...



フラワーアレンジメントなら
オアシス、フローラルフォームなどといわれる
吸水スポンジにお花が挿されているので
水やりの手間が少ない!


もちろん、吸水スポンジが乾かないように
お水をあげる必要がありますが


花束のように
毎日水換えの必要はありません





ズボラさんや
毎日忙しくて水換えができない!

そんな方には
フラワーアレンジメントをオススメ!


 
また、鉢物の中でも
水を毎日あげなくても暑さに強い
観葉植物を選べば


水換えを毎日やらなくても
よいので、こちらもオススメ!






マメなタイプの方に贈るなら
花束は喜ばれます



毎日水換えをして
その度にお花の向きをかえたりする
時間は癒しの時間



花束をバラバラにして
お花を好きな組み合わせにして
リビング、寝室などに
わけて飾れるのが花束のよさ!

 




最後にポイントをまとめますね!




花瓶がない
あまり花を飾る習慣がない方への贈り物は

フラワーアレンジメント
観葉植物など鉢物



お花をプレゼントする場所が
出先なら


花束
フラワーアレンジメント



マメな方、
お花を飾る習慣がある方には

花束



ズボラさんや、
毎日忙しくて水換えできない方には


フラワーアレンジメント
暑さに強く水やりが少ない観葉植物


がそれぞれオススメです!





相手の方の性格や贈るタイミングにあわせて

フラワーアレンジメント・花束・観葉植物

を選んでみてくださいね!


少しでもお役に立てたら嬉しいです♪


最後まで読んでいただきありがとうございます♡

  人気の関連記事



ママも子どももみーんな笑顔になる!

お花を通して心を整えるフラワーレッスンをご提供しています

 

お悩みを解決する癒しのフラワーレッスン

 

 

お花の癒しのスペシャリストになるフラワーライフセラピスト資格取得講座

 

 

 

 

子どもは天才!感性を磨く花育教室

準備中です♪

花育ってなに?→こちらでくわしくお伝えしております。

 

花育士講座

募集の準備中です♪

 

●心理フレッシュフラワーアドバイザー資格取得コース

募集の準備中です♪