2022年3月

コロナ感染し、中等症との診断のため入院したのですが
入院時の血液検査で尿酸値が高いと言われ
入院中下げる薬を飲んでいました

退院時少し下がってはいたのですが
元気になったら再検査した方がいいと言われてたので
いつも行っている大学病院へ
(退院してからは残っていた薬を飲みきり
大学病院受診までは飲んではいませんでした)


結果…
数値9.1

尿酸値の数値がたかく
先生がおっしゃるには
コロナ感染によるものではないか
との、ことでした

(たまたまコロナに感染する前に血液検査していてそこは基準より若干高め6.9ではあるがそこまでは高くないから)

とりあえず、薬を飲まず少し様子をみみることになったのですが
2ヶ月後の受診
数値8.7
まだ下がってなかったため
今度は薬を飲んで様子を見ることに


10月受診
数値6.4
薬の効果もあり下がってきたのですが
ここで急にやめるのではなく
1月に再検査して下がったままなら
一旦やめましょうと…


1月受診
数値6.9
(10月良くなってたから気がゆるみ
薬のみ忘れがかなりあり)

前回より若干上がってはいましたが
次回受診3月まで薬を飲まないで様子を見ることにになりました


次の受診には上がってなければ
いいな~🙏