皆さま


こんにちは




道路族の騒音の

被害が大きかった下の子



子供に対して


「怖い」


と思うようになりました。



ひどいときはフリーズして

声が出ません。



そうすると



子供と話さなくなる→会話しない→コミュニティケーションの経験が不足


子供と目を合わせなくなる→恐怖の対象→仲良くなろうという気持ちが湧かない


子供同士で遊ばない→一緒に遊ぶ経験がほとんどなくなる→一人で遊ぶ


賑やかな場所が苦手→お出かけも少くなり、引きこもりがち(そもそも家の前に道路族が居て外出できない)




当然、幼稚園の先生から見ても


「通常の発育状態ではない」


と判断されます。




「小さい頃からそうですか?」



いえいえ、まさか


家ではニコニコだし


言葉はゆっくりだけど、

自分から話しかけたりもする。



「目が合わない事があるんですが、お家ではどうですか?」


普通に合います。


合わない事なんて、ありません。


声をかけると振り向きます。




「何かきっかけはありましたか?」



道路族ぐらいしか、思いあたる節はない。

でも、言えないよなぁ…


ゴニョゴニョと濁すのが精いっぱい



「就学相談を受けられてはいかがですか?」


そうね。

でも、道路族が原因なら

道路族が居なくならないと解決しない。


そもそも


このままだと


道路族と一緒の登校班

道路族と一緒のクラス


ありえない



就学相談は引っ越し先でお願いしようと思ってます。

とにこやかに回答。





そもそも、住んでいる市では

発達に関する支援はあまりない。



「何かあれば、相談して」


とは言われるが



病院も支援先も


「自分で探して下さい」スタンス



そもそも


この状況を説明して

理解してくれる病院があるのか?



発育支援と言っても


「子供が怖い」


をどうやって改善させるのか




そして

(ほぼ)原因が分かっているのに

原因を取り除けない。



行政も警察も動かない。



何だ、ここ真顔




大体


道路で異常なほど大声を上げているアイツらこそ、通常の発育状態じゃないだろう。




耐えて

耐えて



やっと家が売れて

引っ越しましたよ。




最初はやっぱり


学校見学に行っても


公園に行っても



子供が多いと怖がって

隠れたり



帰りたいと言っていました。



でも、誰も叫んでいませんでしたよ?



そのうち


「ここの子供は怖くない」


と言う様になり



笑顔が増えた泣き笑い



休みがちだった幼稚園も

毎日通えるようになりました。



新しい幼稚園の

新しい担任の先生は



「いつもニコニコしていますね」


と言ってくれます。




環境が変わると

こんなにも変わるのか



分かってはいましたが

やっぱり道路族が原因だと

改めて思いました。




まだ人前に出て

自己紹介は出来ませんでしたが


クラスではニコニコし、言葉も少しずつ出てきました。






お散歩に行きたい


電車に乗りたい


お買い物に行きたい


公園に行きたい



どんどん外に行くようになりました。




道路で遊んで何が悪い?

不寛容な世の中?



本気で言っているんですか?



Sasaki Yuuhi