皆さま


こんにちは


マンションの値引き交渉


まさかの−30万に撃沈しておりますチーン



非常識な金額で交渉したつもりはなかったので

大変ショックでした。



ご縁がある売買なら

こうゆうつまずきもなく

トントン拍子に事が進むのですが・・・



いや、気にしすぎかな?



道路族被害や騒音被害に遭ってから

住居って本当に


  


だよなぁ


って

身に沁みて感じるようになり


以来


ちょっとでも自分の中で引っかかると


「ここは止めておけ」


って言われてる気がするんです滝汗



いくら気に入った物件だとは言え

−30万はちょっと



キツイよなぁ〜



とか思うのですが・・・


売主さん、もしかしてギリギリめの売出し価格に設定しちゃったのかな?とか




仲介の不動産会社の方も

その値引きの低さに驚いていたのですが

決めるのは私達な訳で



真顔

「で、どうしますか?」


と聞かれ




「・・・お手数ですが、−100万円で交渉お願い出来ますか?

それでもダメなら、諦めます」



と強気?に出ました。



返事が来るまでは


「やっちゃったかな?」


とか


「これでダメならご縁がなかったって事だから、これで良かったんだよ」


とか


「でも前面は大きめの道路だし、道路族は出なさそうで子育て世帯少ないとか条件は良いんだよな」


とか


未練がましく悩んでいたのですが



「引き渡し時期を1ヶ月後にしてくれるなら、その金額で売ります」



と返事があったときはとっても嬉しかったです。



それなのに


ああ


後々トラブルになるとも知らず喜んだ自分が恨めしいえーん



ただただ

静かに暮らせるという期待で、ワクワクしていました。


その後


管理費と修繕積立金の事で

この売主さんとお相手の不動産会社に

不信感を持つ事になります。




Sasaki Yuuhi