皆さま

 

こんにちは

 

今年はとても早く梅雨に入りましたね。

騒音被害、道路族被害に苦しむ我が家にとって

一番落ち着ける時期です。

 

そんな梅雨入りの少し前のある日

 

よくこのブログに登場しております

窓を開けて騒ぐ裏の家

(梅雨でも窓が開いていますよ)

 

平日に

子供が異常なぐらい

叫んでいる滝汗

アンタ、何歳なんだよって思います・・・

 

道路族も本っっ当に嫌ですが

道路と我が家までの距離より

裏の家と我が家までの距離の方が近いんです。

 

その為

裏の家の方が騒音が激しい

 

更にキンキン声でずっと叫んでいるので

爆発しそうになりますムキームキームキー

 

 

そして、平日の午前中っていうのがね。

静かな時間帯を侵された事への

苛立ちが募ります。

 

裏の家から

 

△◎$&×◎#*△$%~!!

 

それ、日本語ですか?

 

一人で延々と叫んでいる。

って事は、親は無視しているんでしょうね。

 

お母さん同士では大声でペラペラ喋れるけど

子供とは最低限しか会話しないとか

無関心にも程があるわ。

 

子供が叫んで親の気を引く気持ちも

分かる出来る気がします。

 

住んでいる新興住宅地の

子育て世代って

 

大人と子供が分かれて

会話したり遊んだりしている人が

多い気がします。

 

だから道路でも

 

大人は大人同士

子供は子供同士

 

好き放題していて

うるさくても干渉しないって感じです。

 

子ども同士、大声出して気持ちよく遊んでいる間に

大人も気持ちよくおしゃべりできて楽だわ~

 

的な?

 

近くに住んでいる人間は

たまったもんじゃありません。

 

本当に様子からして

「保護者」

にはとても見えない真顔

 

 

そんなうるさい状態で、うちはもう我慢なんてしません。

 

騒音を消す活動開始ウインク

 

掃除機かけて音符

ブイーンってねルンルン

 

洗濯機や食洗機も回して音譜音譜音譜

 

その後は

 

音楽かけて音符

大きめでねルンルン

 

ちょっと踊ってみたりして音符

ドスンドスンと音がしたらすみませんルンルン

 

そんな感じでやり過ごしましたウインク

 

結局その週は3日間も学校休んで家に居たようです滝汗

元気そうでしたけど、何だったんでしょうね。

 

後の2日間は外出して、帰ってきたらまた音楽かけたり

DVD見たりしていました音譜

 

余談ですが

 

裏の家のお母さん

うちから出ている音に気づいたようで

 

子供は休ませているのに

わざわざ下校時間に合わせて外にでてきて

(子供は家に放置したんでしょうかね・・・?)

うちの音がどうとかお母さん方に話しているのが聞こえました。

 

お母さん方の反応は

「え~可哀想!!」

 

いやいや、うちの方が可哀想だわチーン

 

っていうか声!

丸聞こえだから!!

 

以前の私なら

頭痛がしても

動悸がしても

必死に我慢していました。

 

我慢と言うよりどうしたらいいか分からなかったんですね。

 

今なら

騒音は心が病むので

なるべく聞かない・我慢しないが

大切だって

自分を守る事の方が大事だよって

言ってあげたいですウインク

 

Sasaki Yuuhi