皆さま

 

こんにちは

 

今回のブログ、見ていて不快に思う方が

いらっしゃるかも知れません。

 

ご迷惑をお掛けしますが

苦手でしたら、すぐにスルーをお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓を開けると

どこからか

金木犀の甘い香りが漂ってきて

ほっとする頃の話です。

 

 

 

騒音問題で悩み

SNSやネットの記事、ニュースなどを見てきて

 

そして

幼稚園や学校

教育委員会や警察の対応を見て

 

・加害者側は変わらない

(話をして、改善してくれる人はめったにいない)

 

・後からどんどん増える

(他の人がしているからうちもしようかなという考え)

 

・幼稚園や学校は穏便に対応しようとする

(見ざる・聞かざる・言わざる)

 

・警察は法律がないと動かない

(責任問題になることを避ける)

 

 

 

という現実に直面し

 

こんな(騒々しい)近所なのに

私、なに気を遣って生活してるんだろう

 

なんで今まで

常識ある隣人に対するような配慮をしてきたんだろう

 

と、ふと思いまして真顔

 

 

「うちは絶対そんな事しない」

って、ずっと思ってきて

 

これだから子育て世代は嫌なんだよ

って言われたくもないし

 

「うちは近隣の子育て世代とは違うから」

って常識ある行動を

心がけてきたのですが

 

 

相手にとってそれは

都合の良い隣人だったのかも知れません。

 

 

 

道路での道路遊びや騒音以外にも

 

 

窓をバーンと開けて

子ども達と大声で喋ることも

騒ぐことも

テレビのボリューム上げて

家族みんなで談笑することも

やろうと思えば出来るんですよ。

 

 

恥ずかしいから

しないだけなんです。

 

 

窓を開けて入浴し

大声で叫ぶとか

こちらからすれば

常識的にあり得ない。

 

 

こちらが入浴中に突然

窓から大声が聞こえてきて

ドキッとした事も一度や二度ではありません。

 

ゆっくり入浴している時に

他人の叫び声が聞こえるって

苦痛です、、、。

 

 

寒い日も

雨の日も

野焼きで臭い日も

常に

窓を開けたまま

 

昼でも夜でも

子どもの奇声、癇癪を起こす声など

耐え難いボリュームで聞こえてきたり

 

毎日毎日

ドンドンドンドン

ドシンドシン

バタバタバタバタ

足音が30分以上聞こえてきたり

 

ちょっと

この辺の子育て世代って

おかしくないですか?

 

子どもが居て

騒がしくなることは

ありますが

 

子どもがいるから

しょうがない

周りへの配慮を

しなくても良い

 

そんな訳無いでしょう

 

 

うちは

部屋で子どもが大声上げたら

すぐに窓を閉めて

「少し声を落とそうか」っていったり

 

子どもが部屋で飛び跳ねてたら

「ドンドン音がするから、止めようね」

って言うけど

 

 

そんな事も分からない

あなた方には

配慮する必要なかったかな真顔

 

 

 

 

子どもが静かにするなんて無理なんだもんね?

そう言ってたよね??

 

こっちが「やめて」って意思表示しても

無視して、改善しないなら

 

嫌がらせはしないけど

生活の中で配慮していた事

 

 

もうやめてしまいましょうか。

 

 

風の気持ちいい日なら

窓を開けるし

好きな番組あったら

そのまま

家族で盛り上がったり

 

迷惑にならないように

子どもが大きくなるまで

使わない予定だった

ウッドデッキのテラスも

 

わいわい団らんしたり

ランチ食べたり

子どもを走らせたり

なんならBBQして

音楽かけて

動画でも見て盛り上がっちゃいますけど

良いですよね?

 

ね。

 

 

こんなの引いてしまいますね。

 

異常な言い分で

本当に申し訳ござません。

 

 

配慮している方が報われないなんて

真面目に過ごした方が損をするなんて

世の中、終わってるなと思ってしまったんです。

 

相手が遠慮の欠片もないなら

私達が配慮する必要もないですし。

 

他にも困っている人がいるのなら別だけれど

騒音に対してクレーム言ってるのは

我が家(私)だけ。

 

なんだかんだで、新興住宅地の全世帯が

道路遊びや井戸端会議しているし。

 

学校や警察に通報すると嫌がらせもされるし。

 

普通、人の玄関先で大声出す?

 

うちの子があなた方の家の前で

大声で怒って騒いでも

注意せず、放置してみましょうか?

 

 

 

この前なんか、真っ昼間から

道路族の夫婦(40代)が道路で原付乗り回して

うちの前で

「きゃ~」って大声出してましたよゲロー

 

子どもがいなくても騒ぐっていうね。

もうどうしようもない。

 

 

 

例えば早朝とか深夜とか、

非常識な時間に騒音聞こえてきても

同じようにやってみましょうか?

 

 

あ、まさかとは思いますけど

自分達の子どもや友人宅の声は良いけど

他人の声は不快だとか言いませんよね?

 

 

近隣にお住まいの、

今までやりたい放題してきた皆さま

お含みおき下さいますよう、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

Sasaki Yuuhi