土曜日のメインイベント!
それは…?
東海テレビ昼ドラ
"Xmasの奇蹟"
DVD発売記念スペシャルイベント!
2年の月日が流れて、
ようやく発売された奇蹟のDVD。
Xmasの奇蹟はほんとにほんとに
大好きなドラマで、
母とめちゃくちゃハマったの^^!
サントラと楽譜も買って、
毎日繰り返し見てもうどっぷりと…。
このドラマをみて、
窪田正孝さんという俳優さんを知って
母と2人で大好きになったのです^^
2年たった今でも、
母はHDDに当時録画した放送を
残してたり(笑)消せない!って(笑)
だから本当は母が参加したかったと
思うんだけど…。
どうしても都合がつかなかったので、
代表してわたしが参加しました。
母の分までしっかりと
目に焼き付けてきたよー!!!!!
興奮と、感動と、幸せの2時間でした。
曖昧だけど、
記録の為にイベントレポート♪
---------------start!
ステージにはグランドピアノと
4つの椅子と譜面台。
コーニッシュさんと弦楽隊の方々が
登場して、照明が消えました…!
すると突然、背後から
岡田浩暉さん演じる堤浩志の声が!
「音楽は感情、想いだ」
初めは録音だと思ったんだけど、
まさかと思い振り返ったら本物ー!
いい声すぎる!素敵!
歩きながら客席の中央へ向かって、
「俺と直を結びつけてくれた曲。
それが、青の月」
この台詞の後、青の月の演奏♪
超鳥肌で感動!感激!
そして演奏終了…
「浩志、」
まさかまさかと振り返ったら、
直が居たー!!!!!!!!!
堤直役の高橋かおりさん登場!
雰囲気が一瞬でXmasの奇蹟の世界に!
「大切な人浩志が居なくなって、
彼の残した楽曲で私達は混乱した。
それが、黄の月」
黄の月演奏♪
何コレすごい!何コレ何コレ!?って
わたし頭ぱにっく(笑)
終了後、直と浩志2人の台詞。
「直の側にいたい。
昼間の月でいい、側にいてほしい」
「「赤の月」」
一番好きな赤の月♪
言葉にならないくらい感激でした…!
朗読劇風な演出で、
また直と浩志に逢えて嬉しかった^^♪
★トーク
弦楽隊の方々が降壇して、
コーニッシュさん、かおりさん、
岡田さんの3人でトークstart。
東海テレビのアナウンサーさんの
司会で進められていきました。
*DVDについて
かおりさん
「イベントだから見なきゃ!って、
ずっと綺麗なまま保存しておきた
かったけど封をあけました(笑)
いち視聴者として、泣きました」
岡田さん
「デザインがジュエリーボックス
みたいで素敵。月の模様がいい」
岡田さん大絶賛!
今別の作品(鈴子の恋)をやっていて、
DVDはみれないので終わったらみると
おっしゃってました。
iPodには青の月入れてるらしいです♪
かおりさんも車でサントラをガンガン
かけてるって。
あと、岡田さんイベント前に
応募ハガキを読んだそうです!
こんなに愛される作品に出会えて
幸せです。って嬉しそうでした^^
*かおりさん青の月演奏
名古屋イベントでは途中までしか
ひけなくて、ちょっと悔しかったので
リベンジ!
青の月優しめver.を最後まで演奏して
くれました♪
直がひいてる…とわたしには見えて、
ぐっとくるものが。
たまに浩志を想いながら直がピアノ
ひいてたらいいなって思ってたから、
まさにこういうこと!でした^^
*ひろとさん乱入
舞台稽古終わりでリュック背負って
来て下さいました!偽xeno(笑)!
越川博人役の大内あつをさん。
突然来たからびっくりー!
かおりさん
「言ってくれれば良かったのにー!」
サプライズが嬉しかったです。
でもちょうどかおりさんの青の月で
感動的な雰囲気だったから…ね(笑)
*劇盤(サントラ)演奏
サントラ収録曲を贅沢に3、4曲
聴かせて下さいました。
サントラ4曲目のドラマテーマソング
"Xmasの奇蹟"など...。
ドラマ各シーンが頭の中で再生されて
わたしの頭の中では、
林田健(浩志)がお墓の前で泣いてて
涙なみだでした(泣)
*最愛のひと特別ver.
ドラマ主題歌、故パクヨンハさんの
"最愛のひと"をピアノと弦楽隊で演奏。
周りからはすすり泣きが聞こえて、
皆さん思い出していたのでは…と
思いました。
きっとヨンハさんもどこからか
見ていらっしゃったんじゃないかな^^
ヨンハさんはとても真面目で、そして
すごく気さくな人だったそうです。
*青、黄、赤の月メドレー
もっと聴きたい!という私達の声を
司会のアナさんが代弁してくれて、
ピアノソロで3曲メドレー!
コーニッシュさんがこだわった、
ベーゼンドルファーというピアノで
聴くことが出来ました。
普段聴かない低ーい音がして、
「ピアノからこんな音出るっけ?」
と思っていたら、
普通のピアノより鍵盤が多いので
そんな音が出せるそうです。
特に赤の月の迫力が凄くて、
演奏終了後は拍手喝采でした!
赤の月はコーニッシュさんが離島で
海に沈んでいく赤い太陽をみて、
太陽が海に沈んで溶けていく様子が
人生も何もかも静寂にのまれていく
様な感じがして、その体験がとても
不思議で、そこから作ったそうです。
ここからは、
林田健役の窪田正孝くん関連のお話^^
*かおりさんの窪田くんの印象
とても寡黙。この雰囲気は何だろう?
と思っていて、ちょっかいを出したり
していたそうです。
後でわかったことで、窪田くんは
年齢と中身の違う難しい役で悩み、
そしてちょっと途中参加だったので
どうしようかと様子をみていたので
そんな雰囲気だったそうです。
*直と健のエピソード
直の部屋で最後に健が赤の月をひく
シーンで、お互い好きなのに言えない
という気持ちが切なすぎて
直がものすごく苦しくなってしまい、
セットのセッティング中に窪田くんの
ところに行って、
「ここでいいからハグして」
と頼んだそうです。なんと切ない…!
貴重なお話でした。
*窪田くんからFAX
林田健役の窪田正孝です。
参加できなくてとても残念です。
今日のような日が来たこと、これが
まさに奇蹟だと思います。
直と健として、かおりさんと
ぶつかって、喧嘩して、泣きあって、
笑いあって、幸せになって、
そんなことを思い出します。
かおりさん、岡田さん、
プロデューサー、そしてXmasの奇蹟を
愛してくれる皆さん。
本当にありがとうございました。
(言葉曖昧です…ニュアンスはこんな
感じだったはず…)
*窪田くんから留守電メッセージ
本当は電話を繋ぎたかったけど、
圏外になってしまうので断念したそう
なのですが、最後に!
スタッフさん?の携帯にメッセージを
残してくれましたー!!!
林田健役の窪田正孝です。
内田さんも駆けつけて同窓会のように
盛り上がっていると聞いて
是非行きたかったのですが残念です。
僕は今佐渡島にきていて
Xmasの奇蹟の油谷監督と一緒に
お仕事させていただいています。
佐渡島は雪が凄くて大変ですがその分
かおりさん、岡田さん、大内さん、
僕の分まで盛り上がって下さい!
お願いしま~す^^
(これもニュアンスはこんな感じ…)
*そして、最後の挨拶
かおりさん
「このような機会を持てて嬉しかった
です。皆さん帰ってまたDVDを見て
ください(笑)」
岡田さん
「またいつかこういう機会があったら
いいなと願ってます」
大内さん
「参加出来て良かったです。
皆さんまたDVDをみてこいつ…!と
思っていただいて結構です(笑)が、
大内さんはいい人だったなと(笑)」
大内さん最後まで面白コメントで
盛り上げてくださいました^^
これでイベントは終了。
終了後、サントラを購入すると
その場でサインをしていただけると
いうことで、急いで並んで購入!
間に合って良かった(>_<)
今日という奇蹟の日の記念。
母へのお土産です^^♪
かおりさんとっても美しくて、
華奢で素敵な女性でした。
握手もして下さって感激!
岡田さんかっこよすぎオーラで
話かけること不可能←
鈴子の恋、みてますよ大佐…!(今更)
コーニッシュさんも握手して下さって
手をまじまじと見てしまった。
素敵なメロディーを生み出す手は、
とても大きかったです!
最後は大内さん。
日付も書いて大変そうだったので、
「逢えて嬉しかったです」と
お伝えしました^^
サプライズ尽くしの
素晴らしいファンイベントでした!
東海テレビさん、
本当にありがとうございました(*^_^*)
欲張るつもりはないけど…(小声)
Xmasの奇蹟はいつまでも愛され続ける
作品だと思うので、
またこんな風な機会があったら幸せ!
って思います←
Xmasの奇蹟に出逢えたことが奇蹟。
Xmasの奇蹟、永遠不滅っ!!!!!!