先日大阪市西区にある餅匠しづくに行きました。


「お菓子で百薬の長を目指す」をコンセプトに自然農法、無農薬栽培で作った餅米、小豆、米粉、餅粉、砂糖、雑穀等を使って和菓子を作っておられます。

 一見和菓子屋さんとは思えないクールでスタイリッシュな店構えです。









店内カウンターには和菓子、お茶、はちみつ等が並んでいました。並んでいるお菓子はどれも美しくて、しばらくじーっと眺めてしまいました!はちみつには「万能薬」=エネルギーと書いてありました。

 今回はくるみもち(枝豆あん)とよもぎのかしわもちにしました。くるみもちは柔らかくひいたお餅を枝豆のクリーミーな餡で包んだもので、枝豆が濃厚でもっちりした感触でした。かしわもちは食べるとよもぎの香りがぷーんとして、上品な甘さでした。

 和菓子を注文してゆっくり過ごしている間もひっきりなしにお客様が買いに来られていました。近所の方にも海外からの観光客の方にも大人気のお店のようです。

 次回は季節をかえて夏の和菓子を食べに来てみたいな♡