19w5d またまた出血で診察、切迫流産 | 30代後半からの不妊治療覚書、Th1/Th2比異常で免疫抑制剤利用の不妊治療&妊娠記録。

19w5d またまた出血で診察、切迫流産

昨日の夕方、生理の終わりかけみたいな赤黒い出血が少しだけありました。
今回はお腹の張りもないし、大丈夫かなーと思っていますが。
今朝、同様に赤黒い出血が続いてました。
寝ていた時間にたまっていたものがでてきたのだとは思いますが、念の為病院に朝一の8時に電話して、9時に診察予約を入れました。

電話で症状をお伝えすると、
心配でしたら来ていただいて、念の為診察した方がいいですね。
って感じでした。
入院だと困るけど。
胎動は感じてますが、エコーとかで赤ちゃん見てもらった方が安心かなと思い、病院に行くことにしました。

9時前に受付。
10時半過ぎても呼ばれません。先生、分娩が入ったのか?
9時予約でこんなに待つなんて。
昔、11時予約をとった時には、確かに2時間待ちだったこともあったけど。

やっと呼ばれたのが10時45分。
待ち疲れた。
エコーでみてもらったら赤ちゃんは元気でした。
出血は止まっているけれど、子宮内に少し血が溜まってるとのこと。
切迫流産とのこと。
胎盤の位置は正常の範囲内と言われました。

今後、鮮血出血があれば入院するつもりで来てくださいと言われましたが、今回は特にできることはなく、自宅安静指示でした。
様子を見るしかなさそうです。

いやー、赤ちゃん元気だし胎盤の位置も正常だったから安心したけど、待ち疲れたよ。

出血の原因が心配ないような種類のならもう少し安心できたんだけど、仕方ない。
今後も無理せず安静を続けるしかないか。

でも、昨日も一昨日もお昼寝時間を確保して、そんなに動いたわけじゃないんだけどな。
一昨日なんかは義実家で息子を義母に預けて昼寝してたし笑い泣き

これ以上の安静って、生活してると難しい。
やはり悪化した場合は入院するしかないのか。

会計終わって11時15分。
いや、ホントに疲れました。