週末の土曜日はお昼からお仕事だったので仕事帰りに夕マズメを狙って男鹿磯へエントリー


数日前に吹いた強風でメチャクチャ上がった波は丁度良く収まった感じだけど色は白く濁っているので条件はよくない気がする



出そうなサラシを撃ち周っても反応は無く


暗くなるまでウロウロしたけどなんの手応えもないままこの日は撤収





日曜日の朝はサクラマスを狙うか磯マルを狙うか暫く悩んだけど



「どーせどっちも釣れないんだったら近場でいいか」



早起きして男鹿へ向かう




相変わらず白っぽく濁っていて釣れる気はしないけど波は丁度良い

ちょこちょこ移動したけどやっぱり反応は無く


「ここで駄目だったら帰るか…」


そう思いながらエントリーした場所の1投目


ヒラメミノーが引ったくられる


波に乗せ一気にゴリ巻きして来たけどなんだか軽い

磯にズリ上げ難なくキャッチ



サイズは60㌢位と小ぶりだったけど今シーズン初のサラシ撃ちで釣れてくれたのでとても嬉しい

この後も数投したけど追加出来る感じもしなかったので潔く終了しました



こんな感じで今シーズンは今のところシーバスの数がとても少なく感じるけど何かのキッカケでまとまった数が入って来て欲しい


オフショアにも行きたくなって来たし、サラシ撃ちの実績も出来た



週末が楽しみで仕方がない…