今週は随分荒れてますね。



シーバス釣りに行きたくてウズウズしてますが流石にカミナリが鳴ってる時は僕でもお休みです。




この時期にカミナリが鳴って海が荒れて来ると僕がまだ子供の頃に漁師だった今は亡き祖父が


「カミナリなって来たがらハダハダ来るべ」


と言って目をキラキラさせていたのを毎年思い出します。



去年のハタハタパターンではハタハタが少なかったのか、散々ボーズを食らったので今年は早めに接岸してくれる事を願って止みません。




さて本題ですが以前、嫁のサーフで使用するシーバスタックル情報を載せたのですが色々な方から


「女性にしては長過ぎじゃない?」

「女性にしては重過ぎない?」

「振り切れてる?」

など有り難くも様々な意見を頂きました。



以前載せた嫁の使用タックルです。


ロッド:オールウェイク106モンスターバトルリミテッド
リール:18ステラ3000HGM
ライン:ヨツアミアップグレードPE1号



確かに嫁のキャストを見ているとロッドが重いのか長過ぎるのか分からないけど、とても投げ難そうにしていてキャストも決まる時と決まらない時がありました。




それで色々ロッドを検索してましたが試しに嫁に僕が今シーズンから愛用している

モンスターサーフ1092爆投スペシャル
(スペック的にはこんな感じ)

をキャストさせた所

「投げ易い」

と言っていたのでやっぱりGクラフトと決めました。

僕的にはモンスターサーフよりロッドをしならせやすいオールウェイク106の方がキャストが楽だと思っていましたが実際は違ったみたいです(モンスターサーフもGクラフトの僕が使ったロッドの中では曲がってくれて投げやすいです)


ちなみに僕はこのモンスターとかリミテッドとか言う言葉にメチャクチャ弱いです(笑)



んで長さも色々考慮しましたが飛距離が正義のサーフでは10フィート以上欲しいので
モンスターサーフ1052軽快スペシャルにしました。

ネーミングがすでに女性にも扱いやすそうですし。


またGクラフトのTRシリーズはリールの位置を変えられるので体が小さい方でもグリップエンドが体に当たらなくて良い。

右がオールウェイク106で左がモンスターサーフ1052のリールを一杯まで下げて取り付けてみた状態です。

重さも20㌘以上は軽くなるのでこれに更に軽さを求めリールをヴァンキッシュのc3000MHGを合わせるかバランスを取りそのままステラで行くかは嫁にキャストさせてから決めたいと思います。





とか言い訳をしながら買っちゃたけど実際はモンスターサーフ1092の使い心地があまりにも良かったんで僕が使ってみたかっただけですけどね(笑)



寒がりの嫁が今シーズンまだ行く気になるかは分かりませんが準備は整いました。


相談に乗ってくれた皆さん有り難うございました。